ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたりとluluのキャンプブログ

夫婦と愛犬luluで行くキャンプブログ。
関東近郊で活動中★
お気に入りのギアやキャンプ場を紹介しています。

初めての星空とテント撮影と、その反省点

Jan 13 , 2017

写真(12)

こんばんわ。

naopionです。


本日は、先日の朝霧ジャンボリーのキャンプで、初挑戦した星空とテント撮影についてレポしたいと思います。

と言っても、なんとか撮影できたのは1枚だけなので、まあ、それも大した写真でもなく。。記事にするほどの内容ではないのですが・・・
ただ、自分としては、撮ってみて初めて説明が腹に落ちたというか、そんな感覚になったので、記録しておきたいと思いました。

状況を説明する適切な写真がないので、ほとんど文章のみです。
興味がない方はスルーでお願いしますww




星空はこれまで一度も撮影したことがなく、もちろん、テントの写真すら夜の写真は数えるほどしか撮影経験がありません。
ブログの写真はほぼ私が撮っているので、どうしても昼間の写真ばかりになってしまいます。


昨年末ごろ、星空とテント撮影に関する記事がエントリーされました。

これまで、数々のプロ並みの素敵な写真をエントリーされているへりさんの記事です。
有名なので皆さんもご覧になっていることと思います。


この記事には、撮影のコツや設定について事細かな説明が記載されており、その教えに忠実に従えば、自分も撮影できるのではという期待が^^;

でも、星空単体でも撮影したことがないのに、いきなり両方を写すのは無謀かと思ったのですが、「星空とテントはフォーカスと明るさに注意すれば良いだけなので、いきなりやってみて下さい。」とアドバイスをいただいたので、いきなりやってみることにしました(笑)




星空とテント撮影に挑戦した夜。


新月の近辺が良いという教えもありましたが、とりあえずの挑戦なので先日のジャンボリーで晴れた日を選んでやってみることに。
この時、初日と最終日が晴れ予報でした。なので、チャンスは初日の夜のみ。


夕飯を17時ごろからだらだらと食べて飲んでしていたので、9時ごろには眠くなってしまいました^^;

外に出てみると、月が高い位置にあり、煌々と照らしています。
実は先日の森のまきばでも撮影しようと三脚持参していったのですが、月が明るすぎて断念したのでした。


「この月明りじゃ星空撮影は無理かなぁ・・・せっかく三脚も持ってきたのに・・・」とぼやいていると、
夫が「夜中になったら月が沈んでいくから、撮れるんじゃない。」とのこと。

なるほど。。

それまで待とう、、ということで仮眠をとることに(笑)




さ、さむぃ・・・!!
気づいた時には1時を大分回っていて、起きたら薪ストーブも消えそうな状態。

あ、星空撮影・・・・!


夫を起こしますが、「う~ん、、寒いよ」「眠いよ」「無理~。」

夫にも一緒に見てもらおうと思っていたのに起きる気配ありませんww


私はこのチャンスを逃したらまたいつ撮れるか分からないから、気合を入れてむくっと起き上がります。
こういう時の目覚めは早いです(笑)


手持ちのレンズでは単焦点(24mのF1.8)が一番明るいのでそれをセットしました。
因みに私のカメラはソニーのα6000です。
(夫のはNEX7でレンズが共有できます。キャンプの時は夫は写真を撮りません。くつろぐため。)


改めてへりさんの記事を読み返します。

とりあえず基本の設定にセット。
ISO3200、F2.8、SS20。マニュアルフォーカースで無限遠に。


三脚にカメラをセットしてテントの外へ。

この時2時を回っていました。




9時ごろには明るかった月も、夫の言うように下りて来ていて大分空が暗く星が見えるようになっていました。
テントの正面からの位置だとちょうどオリオン座が左上に見えたので前方から撮ることにしました。
ただ、テントの前方は林?のようになっていて、風が吹くたびに枯葉がカサカサ、カサカサと揺れるたびにびくびくしてました。


リモコンが動作しなかったので、(後から聞いたら私の使い方が間違っていただけなんですけど(笑))、セルフタイマーで撮影。
セルフタイマーの10秒がとてつもなく長い時間に感じます。


熊でも出てきたらどうしよう・・・ww
でもこんなに暗いから息を止めていたら気づかれないかななど思っていたのも最初のうちだけで、

夢中になってくるとそんな枯葉の音も気にならなくなり、外はマイナス3度でしたが、寒さもあまり感じませんでした。


とりあえず何枚か撮って見ますがテントが明るすぎて、ダメです。
この辺の写真はお見せするにはあまりにもひどすぎるので割愛させていただきます^^;



ISOをもっと下げてみます。
ヘリさんにはISO6400でも行けると思うと言われたのですが、その逆にしないとダメでした。(これは後で理由がわかりました)

段々星空が映るようになりましたが、オリオン座が半分しか映らなかったり、テントが少ししか入らなかったり、。

単焦点なのでとりあえずギリギリまで下がりましたが、やはり全体は収まりません。
テントの後ろの方は林?のようになっていて、下がるにも限界がありました。

途中で夫が起きてきて、テントの灯りをもっと小さくしてくれました。
そして、アドバイスにより単焦点ではなく広角レンズ(10-18m/F4)に取り換えました。


何故広角レンズにしないといけなかったかというと、
テントを張っていた場所の近くに林があったことでギリギリまで下がっても単焦点を使っていると全体が上手くおさまらなかったのです。


色々試して30分くらいでしたでしょうか。

で、、なんとか取れた1枚。。

初めての星空とテント撮影と、その反省点

この時の設定は、ISO 1600、F4.0、SS13です。
露出は±0のままで撮っていたので後でPCで調整しました。なのでやっぱり暗いですねえ・・・
レンズは途中でF4の広角レンズに付け替えました。


PCだとそれなりに星が映っているのですが、スマホだとあまり見えませんww
(先日igでアップしたものは、アプリでちょっと明るくしているので、もう少し星が見えたのですが、これは露出以外無修正のもの。)


私は、もうちょっと設定を色々調整して試したかったのですが、

夫が、「これぐらいでとりあえず十分じゃないの?初めてなんだし。もう遅いから寝ようよ」と早々に引き上げます。

まぁ、なんとなくコツは分かったので、渋々諦めました。今回はこれ以上は無理だと思ったのもあり。






今回やってみて、腹に落ちた、自分なりに解釈したことと反省点



1)「テントの灯りを限りなく落とさなければいけない」というのは、それはつまり、被写体(星とテント)の明るさを極力同じ明るさに近づけるという意味。

当たり前のことなんですけど、私にはこの意味が分かるようで分かっていなかったんですよね。
テントが明るすぎるといけないのは、月あかりが邪魔なのと同じように考えていたのですが、そうではないのですね。
テントも被写体だから。
 
被写体の明るさが同等であればそれに合わせてISOを調整すれば良い。
地球は自転しているから星が流れないようにするにはSSは30が限界なので、SS20~30の中でISOを調整する・・・
だから、動かないものならSSを極力長くして、ISOを下げればノイズも乗らず、明るく綺麗に撮れるということ。

コールマンの200Bを絞りはしたのですが、やはり教えに従ってたねほおずきの最小にすべきでした。
せっかくたねほおずきも持ってるのに。
そうすればもっとISOを上げて撮ることができ、テントが白くならずに星がたくさん映るはずです。

次回はもっとテントの灯りを落として撮影しようと思います。


2)テントはあまり端の方に張らない方が良い。

 単焦点では下がりきれずに丁度いい構図に収まらず、F4の広角レンズに取り換えることになったので、
 この距離が確保できれば、F2.8で撮影することができ、もっと違っていたかと。我が家にある広角レンズはF4しかないので。。

 「昼間の間にテントからの距離を測っておくと良い」との教えがありましたが、これもこういうことだったんだなぁと。

3)露出は1~2にしておく
 これは単純にやり忘れましたww。




でも、今回、初チャレンジにしては良かったかなと。こうした理解をできたことが一番の収穫かもしれません。
何事も挑戦ですね!

もし私の解釈が間違っているようでしたら、是非ご指摘・ご教示いただければ幸いです。



次回は、今回の反省点を踏まえて、ちゃんと綺麗に撮れるように、教えに忠実に従って、再度トライしてみたいと思います。




あ、おまけです。
こちらはSSを逆に1/1250とかにして撮影した写真です。
ちょっとしずくの量が少ないけどww
これも訓練が必要ですね~
初めての星空とテント撮影と、その反省点









キャンプ雑貨のセレクトショップオープンしました。

 select shop Be Natural


ブログランキング参加しています。







同じカテゴリー(写真)の記事画像
谷根千など街歩きとナチュログ写真部部活動
ナチュログ写真部 部活動
遂に一眼レフデビュー!ナチュログ写真部部活動も。
家でもフジカ&ダッチでホワイトバランスの練習を。
満月での星空撮影@ふもとっぱら
同じカテゴリー(写真)の記事
 谷根千など街歩きとナチュログ写真部部活動 (2017-05-07 18:22)
 ナチュログ写真部 部活動 (2017-05-03 18:55)
 遂に一眼レフデビュー!ナチュログ写真部部活動も。 (2017-04-24 23:30)
 家でもフジカ&ダッチでホワイトバランスの練習を。 (2017-02-28 23:02)
 満月での星空撮影@ふもとっぱら (2017-02-17 23:22)



コメント
どうもです。私の記事を紹介いただいてありがとうございます。
星空バッチリじゃないですか!意外と簡単だったでしょう。

腹に落ちた事 1)は全くおっしゃるとおりです。
ランタンの明るさは、写真を撮っている時は点いてるかどうか分からない程の暗さです。

それと10mmのレンズがF4でもα6000ならISOが上げられるから問題無いです。
F2.8 ISO3200 SS20
F4 ISO6400 SS20
↑これ同じ明るさです。

星空撮影も富士山撮影もってなるとテントの設営位置とか本当に大変ですよね。これ考え出すとサイトが決められないんですよ。。。w

へりへり
2017年01月14日 07:59
おはようございます。

写真の適正露出は「F値」「シャッタースピード」「ISO感度」のバランスで決まります。
これらは全て「光の量」を調節する機能です。
その辺を理解すると、カメラの設定って意外と単純なのでわかりやすくなります。

そして、露出のメモリの1つ上げると光の量が倍になります。(下げると1/2です)
ただ、カメラの露出補正は、P、S、A のモードの時にカメラが自動で動かしてくれる機能なので、全ての操作を自分で行うマニュアル撮影時は関係ないですよ。

zero21keizero21kei
2017年01月14日 08:33
おはようございます〜(*^^*)
これ記事かぶってるって言わないですよー‼︎
めちゃ綺麗に撮れてるじゃないですか.。.:*☆
もうカメラを買い替える方向しかないようで…出費が(・Д・)

ayatyayaty
2017年01月14日 08:42
おはようございます。

星と景色を移す星空写真=「星景写真」は、密かなブームのようですね。
グーグルさんで「星景写真」で検索すると、超美麗な写真がたくさん出てきますので参考になります。
桜と星空とか私的にはドキッとします。

センサーの性能が上がって撮りやすくなったことがブームの背景にあるんでしょうね。

で、凝り性の人は、さらに星を画面いっぱいに写したくなって、「赤道儀」ってやつを買いたくなります(笑)

EgnathEgnath
2017年01月14日 09:15
こんにちは~

すごいばっちりですね~
テントの大きさとかもなんか引きでとってて素晴らしいですね~
センスなんだな~写真ってやっぱりと思いました(#^^#)

部活一緒にやりませんか(笑)

最後の写真も素敵ですね~ ぽたぽた感が臨場感あってグッときます(#^^#)

ぴのこぴのこ
2017年01月14日 13:15
へりさん、

ありがとうございます!
へりさんのおかげで、なんとなくコツがつかめて来ました。
やっぱり、あれこれ読んでいても、理屈で分かったつもりでも、実際にやってみて初めて、その意味を本当のところで理解をしました。
へりさんのおっしゃるように、
初めて自転車に乗れた感覚、まさにそんな感じでした。ただ、まだ危なっかしくて、しばらくまっすぐは走れなそうですが^^;

次回は極限までテントの灯を落として、やってみます。

確かに、撮影目的だとなかなかポジション決まらなそうですよね、、^^;

naopionnaopion
2017年01月14日 22:30
zero21keiさん

こんばんは!
アドバイス、ありがとうございます!
頭では、知ってはいたのですが、今回実際に色々調整してみて、この3つのバランスで成り立ってることを体感しました。

あ、マニュアルの時は露出補正関係ないんですね?しらなかったです^^;

では、やはり、次回はテントの明るさに注意するのが最大のポイントですね。

naopionnaopion
2017年01月14日 22:37
ayatyさん

こんばんは。ありがとうございます。

でも、まだまだ空が暗いし、ノイズも乗っているから、今後はその辺りが課題かなあと思っています。
でも、へりさんのデフォルトのガイドがあったので、とりあえず写す、っていう点ではそこからの調整なので、思っていたよりはなんとか写りました。
ayatyさんのカメラはISOがあまり上げられないんですってね?それは、星空撮影には致命的のようですね。
日中綺麗に撮れると、買い換えは悩ましいですね^^;

私のは幸い、その機能は問題なかったようです。ただ、一眼じゃなくてミラーレスなんで、腕が上がった暁には、いつか買い換えたくなるのかなぁなんて思ったりしています(笑)
まぁ、まずは今のカメラを使いこなせるようになりたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

naopionnaopion
2017年01月14日 22:48
ねこは星空テント写真を撮っていると、あっというまに1時間経ってしまいます(ΦωΦ;)
いやー 勉強になりました。
ホタルの撮影もSS30で絞りひらいてISO3200で撮ります。
それをベースにして、ISO800にするとSS120とか考えてますね。

これからもnaopionさんの写真、楽しみにしています♪

くろねこくろねこ
2017年01月14日 22:50
Egnathさん

こんばんは〜
赤道儀、、初めて聞きました。調べてみたら、高いのでビックリ!^^;
とりあえず、上手く撮れるようになるまで、標準で練習します。

naopionnaopion
2017年01月14日 22:50
くろねこさん、

こんばんは〜

カメラ、夜は難しいからと避けて来ましたが、へりさんや、アドバイス下さる皆さんのおかげで、訓練すれば、ある程度は撮影出来るようになるんだなぁと、モチベーションが上がって来ました(笑)
くろねこさんも詳しいですね〜
ホタル、、チカチカ光るからこれまた難しそう、、ていうか、そもそも私はホタルをテレビでしか見たことがないです^^;

naopionnaopion
2017年01月14日 23:18
ぴのこさん、 こんばんは〜 ありがとうございます!
私も、部活、入部して良いですか?(笑)
カメラは 一年くらいやる気失せていたので、、 あ、と言っても、その前も買って1年くらいしか撮ってなかったけど^^; 一向に上手くならないから、熱が冷めてました、、
でも、ナチュログやカメラ好きなブロガーさんのおかげで、また写真楽しくなってきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 頑張ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

naopionnaopion
2017年01月14日 23:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
初めての星空とテント撮影と、その反省点