谷根千など街歩きとナチュログ写真部部活動
こんばんわ。
naopionです。
GWはノーキャンプだったので、しばらくキャンプじゃない記事ばかり続いておりますww
後半初日の5月3日は谷根千(谷中、根津、千駄木)と言われるエリアの街歩きと、夜は東京駅の夜景を撮りに行ってきました。

フルサイズの一眼レフ、EOS 6Dを手に入れたので写真を撮りたくて撮りたくて(笑)
優しい夫(笑)は私に一眼レフを持たせてくれて、夫はNEX7にTAMRONのF2.8 90㎜ MACROメインで撮影してました。
ブログは一眼レフの方しか載せておりませんww
蝶や花の写真が綺麗なのでまた別の機会に多分夫がブログを書くのではないかと。。
夫の方が私より写真歴ずっと長いし詳しいので、私の練習のために行ったと言っても過言ではありませんww
まずは谷中ぎんざへ。連休なのでやはりすごい人でした。。

みんなキャンプや旅行に出かけている人ばかりではないのですね~。我が家のように都内をブラブラという人もかなりいたようです。

レトロな美容院~。看板と自転車の色合わせたのかな?

有名なメンチカツを食べ比べ。
まずは手前にあったすずき。メンチカツ1個230円。昔はもっと安かったような・・・

続いて肉のサトー。メンチカツ1個200円。すずきのメンチカツとビールを片手に続けて並びます。

食べるのに夢中でメンチカツの写真を撮り忘れましたww
どっちも美味しかったけど、
味の特徴を述べるなら、すずきの方が肉肉しくてジューシー。衣がちょっと脂っこい感じでしょうか。
サトーの方が玉ねぎが沢山入っていて多少小ぶりなのと、意外とサッパリとした感じ。
お腹空いていてガツンと行きたい時ならすずき、小腹が空いている時ならサトーでしょうか。
まぁ私たちはきっと次も両方食べることでしょう(笑)
そしてデザート?に招き屋の猫焼き?を。あんこがずっしりでここでノックアウトになりましたwww


谷中ぎんざは混んでいたので路地裏から根津方面へブラブラと。




根津神社でつつじ祭りをやっていたのですが、つつじももう終盤で、、、ちょっと残念な感じでしたが、屋台が出ていたのでここもすごい混雑していました。取りあえず雰囲気のみ楽しんできました。新緑がとても気持ち良かったです。





そして谷根千を楽しんだ後にはこの日のメインイベント?ナチュログ写真部部活動の場所へ。
そう、東京駅夜景を撮るために丸の内KITTEへ。

屋上のガーデンに下見に行きます。曇っていましたが、星空と違ってさほど気にする必要ありません。

まだ早すぎたので2時間弱ほどビールを飲んで時間を潰しました。うっかり潰し過ぎて真っ暗になってました( ´∀` )
カメラマンで混雑しているかと思いきや、ガラガラでした。
なんと、この日朝からせっかく三脚担いでいったのに、三脚禁止でした。事前に確認しておくべきでしたww
EF16-35mm F4L IS USMの広角ズームで。標準ズームも持って行ったのですが、広角しか使いませんでした。
三脚使ってもっと広角に撮りたかったww
仕方なく柵の上に固定して一枚。これだとビルの上まで写らず。

F16.0、SS30、ISO100
これは手持ち。手ぶれ補正機能が付いているレンズなのでまぁまぁいい感じに映りました。ネオンの光が邪魔ですが。。。

F4.0、SS1/50、ISO128000
夫の助言でハンカチを挟んで固定。これでなんとかビルのてっぺんまで入るようになりました~。

F14.0、SS30、ISO100

F16.0、SS30、ISO100
三脚が使えなかったのでちょっと消化不良でしたが、夜景撮影も楽しいですね~!
夜景撮影初挑戦でしたが、星空より天候や時間、場所を選ばないので撮りやすかったです。
カメラとレンズのおかげでまぁまぁいい感じに撮れたかなぁと思います^^;
次は東京タワーやレインボーブリッジとか、高速を走る車のライトが流れる感じとか挑戦したいなぁと思います。
naopionです。
GWはノーキャンプだったので、しばらくキャンプじゃない記事ばかり続いておりますww
後半初日の5月3日は谷根千(谷中、根津、千駄木)と言われるエリアの街歩きと、夜は東京駅の夜景を撮りに行ってきました。

フルサイズの一眼レフ、EOS 6Dを手に入れたので写真を撮りたくて撮りたくて(笑)
優しい夫(笑)は私に一眼レフを持たせてくれて、夫はNEX7にTAMRONのF2.8 90㎜ MACROメインで撮影してました。
ブログは一眼レフの方しか載せておりませんww
蝶や花の写真が綺麗なのでまた別の機会に多分夫がブログを書くのではないかと。。
夫の方が私より写真歴ずっと長いし詳しいので、私の練習のために行ったと言っても過言ではありませんww
まずは谷中ぎんざへ。連休なのでやはりすごい人でした。。

みんなキャンプや旅行に出かけている人ばかりではないのですね~。我が家のように都内をブラブラという人もかなりいたようです。

レトロな美容院~。看板と自転車の色合わせたのかな?

有名なメンチカツを食べ比べ。
まずは手前にあったすずき。メンチカツ1個230円。昔はもっと安かったような・・・

続いて肉のサトー。メンチカツ1個200円。すずきのメンチカツとビールを片手に続けて並びます。

食べるのに夢中でメンチカツの写真を撮り忘れましたww
どっちも美味しかったけど、
味の特徴を述べるなら、すずきの方が肉肉しくてジューシー。衣がちょっと脂っこい感じでしょうか。
サトーの方が玉ねぎが沢山入っていて多少小ぶりなのと、意外とサッパリとした感じ。
お腹空いていてガツンと行きたい時ならすずき、小腹が空いている時ならサトーでしょうか。
まぁ私たちはきっと次も両方食べることでしょう(笑)
そしてデザート?に招き屋の猫焼き?を。あんこがずっしりでここでノックアウトになりましたwww


谷中ぎんざは混んでいたので路地裏から根津方面へブラブラと。




根津神社でつつじ祭りをやっていたのですが、つつじももう終盤で、、、ちょっと残念な感じでしたが、屋台が出ていたのでここもすごい混雑していました。取りあえず雰囲気のみ楽しんできました。新緑がとても気持ち良かったです。





そして谷根千を楽しんだ後にはこの日のメインイベント?ナチュログ写真部部活動の場所へ。
そう、東京駅夜景を撮るために丸の内KITTEへ。

屋上のガーデンに下見に行きます。曇っていましたが、星空と違ってさほど気にする必要ありません。

まだ早すぎたので2時間弱ほどビールを飲んで時間を潰しました。うっかり潰し過ぎて真っ暗になってました( ´∀` )
カメラマンで混雑しているかと思いきや、ガラガラでした。
なんと、この日朝からせっかく三脚担いでいったのに、三脚禁止でした。事前に確認しておくべきでしたww
EF16-35mm F4L IS USMの広角ズームで。標準ズームも持って行ったのですが、広角しか使いませんでした。
三脚使ってもっと広角に撮りたかったww
仕方なく柵の上に固定して一枚。これだとビルの上まで写らず。

F16.0、SS30、ISO100
これは手持ち。手ぶれ補正機能が付いているレンズなのでまぁまぁいい感じに映りました。ネオンの光が邪魔ですが。。。

F4.0、SS1/50、ISO128000
夫の助言でハンカチを挟んで固定。これでなんとかビルのてっぺんまで入るようになりました~。

F14.0、SS30、ISO100

F16.0、SS30、ISO100
三脚が使えなかったのでちょっと消化不良でしたが、夜景撮影も楽しいですね~!
夜景撮影初挑戦でしたが、星空より天候や時間、場所を選ばないので撮りやすかったです。
カメラとレンズのおかげでまぁまぁいい感じに撮れたかなぁと思います^^;
次は東京タワーやレインボーブリッジとか、高速を走る車のライトが流れる感じとか挑戦したいなぁと思います。
キャンプ雑貨のセレクトショップやってます。
ブログランキング参加しています。
コメント
東京駅の写真凄いですね。右上のビルの白いのが白飛びしてる写真よく見ますが、それも無いし建築物の立体感が素敵です。三脚使えないのに柵でいい場所見つけましたね。絞ったり開けたりがさぞ楽しい事かと。
でも6DとLレンズ買ったのに奥様を優先する旦那様、それが一番驚きですよ。自分だったら妻にコンデジ持たせて6Dで撮りまくりますw
でも6DとLレンズ買ったのに奥様を優先する旦那様、それが一番驚きですよ。自分だったら妻にコンデジ持たせて6Dで撮りまくりますw
おはようございます~
都内散策もいいもんですね、時間が出来たら行ってみたくなりましたw
そして、夜景の写真。
めっちゃ綺麗!
自分もこういう風に撮ってみたいです。
iso100って凄く小さいのにびっくり、
ss30ってシャッタースピードですよね?!
30ってことは…30秒?!
そんなに長くした事がないです(汗)
都内散策もいいもんですね、時間が出来たら行ってみたくなりましたw
そして、夜景の写真。
めっちゃ綺麗!
自分もこういう風に撮ってみたいです。
iso100って凄く小さいのにびっくり、
ss30ってシャッタースピードですよね?!
30ってことは…30秒?!
そんなに長くした事がないです(汗)
こんばんは〜
皆さんもおっしゃってますが、東京駅の写真良いですね〜
チョイと非現実的な雰囲気すら感じます。
これがフルサイズ+Lレンズの威力なんですかね。立体感が凄い…
あっ、もちろん腕の差もありますが(笑)
ちなみに後処理とかは何かやられました?
こういうの見るとフルサイズ転向したくなりますので、閲覧注意でお願いします(笑)
皆さんもおっしゃってますが、東京駅の写真良いですね〜
チョイと非現実的な雰囲気すら感じます。
これがフルサイズ+Lレンズの威力なんですかね。立体感が凄い…
あっ、もちろん腕の差もありますが(笑)
ちなみに後処理とかは何かやられました?
こういうの見るとフルサイズ転向したくなりますので、閲覧注意でお願いします(笑)
へりさん
こんばんは
ありがとうございます^_^
6D効果、凄いですね〜。
カメラ楽しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
あと、夫は確かに優しいですね〜(笑)
この扱いに慣れてしまってるので、ありがたいと思わなければいけませんね^^;
こんばんは
ありがとうございます^_^
6D効果、凄いですね〜。
カメラ楽しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
あと、夫は確かに優しいですね〜(笑)
この扱いに慣れてしまってるので、ありがたいと思わなければいけませんね^^;
taku-cさん
こんばんは。
普段東京観光ほとんどしないのですが、GWはキャンプを断念したので、時間有り余ってぶらぶらしてました。たまにはいいですね〜^_^
動かない夜景取るなら、シャッタースピード30にできるからISO最小でも大丈夫なんです。だからノイズがのりません。あ、三脚などで固定は必須です。私も最近覚えました^^;
こんばんは。
普段東京観光ほとんどしないのですが、GWはキャンプを断念したので、時間有り余ってぶらぶらしてました。たまにはいいですね〜^_^
動かない夜景取るなら、シャッタースピード30にできるからISO最小でも大丈夫なんです。だからノイズがのりません。あ、三脚などで固定は必須です。私も最近覚えました^^;
Egnathさん
これはまさしくフルサイズとLレンズのなせる技です(笑)腕が良ければもっともっと美しく撮れるんだと思います^^;
RAWで撮ったので多少彩度は調整してますが、ほとんどとったままの写真ですよ〜。
ただ、もしかすると、立体感はKITTEガーデンからの撮影角度によるものかもしれません。
これはまさしくフルサイズとLレンズのなせる技です(笑)腕が良ければもっともっと美しく撮れるんだと思います^^;
RAWで撮ったので多少彩度は調整してますが、ほとんどとったままの写真ですよ〜。
ただ、もしかすると、立体感はKITTEガーデンからの撮影角度によるものかもしれません。
GWは我が家もノーキャンプでした。
数々のスナップ写真と夜景写真とても綺麗ですね♪
そして6Dらしい画ですねー!
丸の内KITTEは三脚禁止なんですねー。
東京駅の夜景を撮る人が多すぎて禁止になったんですかね?
数々のスナップ写真と夜景写真とても綺麗ですね♪
そして6Dらしい画ですねー!
丸の内KITTEは三脚禁止なんですねー。
東京駅の夜景を撮る人が多すぎて禁止になったんですかね?
レフアさん
レフアさんもノーキャンプでしたかあ。
混雑の中でキャンプする気力もなくて、、
いずれにしろ取れなかったのですが^^;
写真ありがとうございます。
6Dのおかげです。まだまだ完全に宝の持ち腐れですが。因みに部長はぴのこさんですよ〜^^;
安全確保のためとうたってました、、三脚使わず柵に置く方が危ない気がしますが、、
レフアさんもノーキャンプでしたかあ。
混雑の中でキャンプする気力もなくて、、
いずれにしろ取れなかったのですが^^;
写真ありがとうございます。
6Dのおかげです。まだまだ完全に宝の持ち腐れですが。因みに部長はぴのこさんですよ〜^^;
安全確保のためとうたってました、、三脚使わず柵に置く方が危ない気がしますが、、
こんばんは。
夜景がとても綺麗に撮れていますね~.+*:゚+。.☆
見とれてしまいます。
私も小さなカメラを持っていますが、露出とか細かい設定が全然勉強不足で分からずに、いつもオートで撮っています(笑)
谷中、大好きです!
東京に遊びに行ったら、必ずよる街の一つです。
最近は私のような観光客が多いのでしょうね~(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
夜景がとても綺麗に撮れていますね~.+*:゚+。.☆
見とれてしまいます。
私も小さなカメラを持っていますが、露出とか細かい設定が全然勉強不足で分からずに、いつもオートで撮っています(笑)
谷中、大好きです!
東京に遊びに行ったら、必ずよる街の一つです。
最近は私のような観光客が多いのでしょうね~(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
amberさん
ありがとうございます^_^
写真の設定は私も最近覚えたばかりなんですよ〜(^◇^;)
谷中そんなに頻繁に来られたことあるのですねー?もしかすると私より多いかもしれませんね^^;昔ながらの風情の残るノスタルジックな街並みが素敵ですよね。
ありがとうございます^_^
写真の設定は私も最近覚えたばかりなんですよ〜(^◇^;)
谷中そんなに頻繁に来られたことあるのですねー?もしかすると私より多いかもしれませんね^^;昔ながらの風情の残るノスタルジックな街並みが素敵ですよね。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。