冬キャンプで快適な睡眠を確保。我が家の寝具を紹介します。
こんばんわ。
naopionです。
今日は、先日のアスガルドでのお座敷スタイルでの寝具について記事にしたいと思います。

シュラフを持って行ったのはもちろんですが、お座敷スタイルで寝るにあたって、エアーベッドを購入。
こちらは、コールマンのエアーベッドです。
この高さ(厚み)に惹かれて購入。










naopionです。
今日は、先日のアスガルドでのお座敷スタイルでの寝具について記事にしたいと思います。
※2ルームのコット寝の記事はこちら。

シュラフを持って行ったのはもちろんですが、お座敷スタイルで寝るにあたって、エアーベッドを購入。
こちらは、コールマンのエアーベッドです。
この高さ(厚み)に惹かれて購入。

色は気に入りませんでしたが、カバーをかけてしまえば見えないのでそこは気にせず。
上の写真では緑に見えますが、実際には下の写真のブルーです。
我が家は大人2人(一人はちょいデブ(笑)、一人は普通という人数構成)のため、ゆったりとくつろいで寝るためにクイーンサイズにしました。アスガルド19.6の中に設置しても十分余裕なサイズでした。
こちら、大きいから積載の邪魔になると思われがちですが、実はコット2台よりもはるかに小さく軽くなるのです。
iPhone6と比べるとこれくらいの大きさです。

なので、冬の間はずっとこれで行こうと思っています。
なんと今ならナチュラムでかなり安くなっています!
すごいショックでしたが^^;
Amazonでもナチュラムが売っています。こちら。
54%オフですww
このエアベッドに、IKEAで買ったシーツをかけます。

因みにIKEAのシーツはこちらを2枚としました。本当はボックスシーツとかのが良かったのですが、、でも、生地的にマット上で滑らなかったので用途としては十分でした。

その上にモンベルのシュラフをしきます。

シュラフは季節によって使い分けしているのですが、冬はこの二つを使っています。
オレンジの方がnaopion用、青い方が夫用です。
オレンジ:アルパインダウンハガー#0
青:ダウンハガー#3

※使い分けの詳細は別途記事にしたいと思います。
その上に目隠しでIKEAのラグをかけました。

このラグはサイズが合ってないので、代わりに先日ちゃんとしたベッドカバーを無印で買いました。
この組み合わせ、最高でした!
寝心地はもう、最高でした。家で寝ているのとほとんど変わりませんでした^^;
エアマットのためコットよりも更に地面からの冷気が遮断され、いつもより暖かく感じたと思います。
前提として、モンベルのダウンシュラフを使用していたことと、
幕内がお座敷スタイルでフロアシートと一体化されていて暖かかったというのも前提としてありますが・・・
また、今回このエアマットを膨らませるのに、手動のポンプを持って行きました。
コールマンの手動ポンプ、デュアルアクションクイックポンプです。


しかし、これが選択ミスでした・・・
ひたすら15~20分ほど、スクワット運動を繰り返し・・・
最初の立ち上がりのところがなかなか時間がかかりました。
空気ちゃんと入ってるの??
と何度も穴が開いていないか、ポンプの接続方法に間違いがあるのかと疑ったくらい最初の数分は無反応(目に見える効果がなかった)でした。
終った時にはへとへとでした。
お陰で翌日、太ももがひどい筋肉痛となりました( ´∀` )
まぁ普段エレベータ―ばかりで階段の上り下りすらせず、そういった筋トレとかしていない私もいけないのですが・・・
セミダブルくらいまでなら手動でも良いのかもしれませんが、クイーンとなると手動ははっきり言って厳しいです。
途中数分夫にもやってもらいましたが、効率?に大差はなく、同じように大変でした。
もちろん体力に自信がある方なら全然問題ないのかもしれませんが^^;
ということで、次回のキャンプ用にこちらの電動タイプを購入しましたよ(笑)

しかも、こちらの方が積載にも優しい^^
こちらの使用レポはまた別途したいと思います。
厚手のエアマット。寝心地抜群な上に意外とかさばらない。
その上にシュラフを載せて寝れば暖かさも確保。
冬キャンプにはおススメの組み合わせです。
幕内の広さ・高さに余裕がある方は是非検討してみてください。
ではでは。
キャンプ雑貨のセレクトショップオープンしました。
ブログランキング参加しています。
鉄骨テントプチカスタム <カーテン付け替え編>
自作キッチンラックの改良遍歴★夫のDIYシリーズ
スノーピークのTAKEチェアにカビ発生!!帆布素材チェアのカビ取りについて
ランタンケースを自作しました★夫の自作シリーズ
焚き火だけじゃない。ラックとしても優秀な男前ギア。アイアンクラフトのizanami half (イザナミハーフ)
テーブルウエアはウッド調でまとめたい!プチプラ可愛い切り株コースターと自然な風合いのカトラリー
自作キッチンラックの改良遍歴★夫のDIYシリーズ
スノーピークのTAKEチェアにカビ発生!!帆布素材チェアのカビ取りについて
ランタンケースを自作しました★夫の自作シリーズ
焚き火だけじゃない。ラックとしても優秀な男前ギア。アイアンクラフトのizanami half (イザナミハーフ)
テーブルウエアはウッド調でまとめたい!プチプラ可愛い切り株コースターと自然な風合いのカトラリー
コメント
遅ればせながら、あけましておめでとうございます(*^^*)今年もよろしくお願いします♩
コールマンのこのマット気になってました〜アウトレットでもたまに見かけますがナチュラム安いですね( ゚д゚)
アスガルド19.6は広くてクイーンでも余裕があっていいですね(*´꒳`*)薪スト+エアマット、グランピングな感じで居心地良さそうです♡
コールマンのこのマット気になってました〜アウトレットでもたまに見かけますがナチュラム安いですね( ゚д゚)
アスガルド19.6は広くてクイーンでも余裕があっていいですね(*´꒳`*)薪スト+エアマット、グランピングな感じで居心地良さそうです♡
ayatyさん
あけましておめでとうございます!
この装備、快適です(*≧∀≦*)
グランピングには程遠いですよ〜^^;
でも、快適すぎてキャンプ感が失われてないかとちょっと気になってますが、、山小屋みたい?な感じかもです^ - ^
ナチュラムさん安いですよねー。我が家は値下がり前に買ってしまったのですが^^;
お使いのGEのサイズでちょうど良いサイズとか探してみても良いかもです。丈の低い方がお子さんは寝やすいかな?
今年もよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
あけましておめでとうございます!
この装備、快適です(*≧∀≦*)
グランピングには程遠いですよ〜^^;
でも、快適すぎてキャンプ感が失われてないかとちょっと気になってますが、、山小屋みたい?な感じかもです^ - ^
ナチュラムさん安いですよねー。我が家は値下がり前に買ってしまったのですが^^;
お使いのGEのサイズでちょうど良いサイズとか探してみても良いかもです。丈の低い方がお子さんは寝やすいかな?
今年もよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは。
このエアーマットはアスガルドに最適なマットですね(^▽^)/
しかもクイーンサイズなんて、さぞや快適なんでしょうね~。
こんなレイアウトができて羨ましいです!
このエアーマットはアスガルドに最適なマットですね(^▽^)/
しかもクイーンサイズなんて、さぞや快適なんでしょうね~。
こんなレイアウトができて羨ましいです!
明けましておめでとうございます♡
アスガルドにエアーマットの組み合わせ…住んじゃいたいぐらい快適そうですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
エアーマットうちの旦那が反対派で買うことが出来ないのが…悲しい(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
アスガルドにエアーマットの組み合わせ…住んじゃいたいぐらい快適そうですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
エアーマットうちの旦那が反対派で買うことが出来ないのが…悲しい(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
あつゆきさん
こんばんは〜
めちゃくちゃ快適です!
かなり贅沢だなあと。
むしろ我が家のベッドより大きいくらいです^^;アスガルドを19.6にしたので、思う存分スペースを活用しようと思ってのこちらのサイズでした( ´艸`)
こんばんは〜
めちゃくちゃ快適です!
かなり贅沢だなあと。
むしろ我が家のベッドより大きいくらいです^^;アスガルドを19.6にしたので、思う存分スペースを活用しようと思ってのこちらのサイズでした( ´艸`)
そら豆さん
あけましておめでとうございます
ほんと、住んでしまいたいくらい快適です(笑)
ご主人、エアマット反対派なんですね、、快適さや設営、収納面でも優秀なのに、、残念ですね。好みは色々あると思うので仕方ないですね、、
ともあれ、今年もよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
あけましておめでとうございます
ほんと、住んでしまいたいくらい快適です(笑)
ご主人、エアマット反対派なんですね、、快適さや設営、収納面でも優秀なのに、、残念ですね。好みは色々あると思うので仕方ないですね、、
ともあれ、今年もよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは!
うちもクイーンサイズのエアベッドをかったんですが、コールマンのポンプ悩んでましたが、膨らますにはマストアイテムなんですね。
シーツもかけて、まるで家にいるみたい✨
しろくまくん羨ましいなぁ。先日のストーブ用に穴開けられていたnaopionさんの勇気に感服します(>_<)
うちもクイーンサイズのエアベッドをかったんですが、コールマンのポンプ悩んでましたが、膨らますにはマストアイテムなんですね。
シーツもかけて、まるで家にいるみたい✨
しろくまくん羨ましいなぁ。先日のストーブ用に穴開けられていたnaopionさんの勇気に感服します(>_<)
あんみつさん
こんにちは。
エアマットは、自動誇張式なるものもあるようなので、仕様確認してみてくださいね。
なければ、必須ですー。
特に電動をオススメします。
ちなみに、昨夜電源入れてみたらものすごいモーター音だったので、早朝設営は出来ないです^^;
こんにちは。
エアマットは、自動誇張式なるものもあるようなので、仕様確認してみてくださいね。
なければ、必須ですー。
特に電動をオススメします。
ちなみに、昨夜電源入れてみたらものすごいモーター音だったので、早朝設営は出来ないです^^;
(ΦωΦ+)ホホゥ….なるほどなるほど!
Colemanのキングサイズ★ひろーい♪♪
我が家は元々、家にゲスト用に置いてあったアイリスオーヤマのダブルですよー( º дº)<裏山しい
とはいえ、さすがホームセンター定番品です。吸気も排気もコンセント繋ぐだけでもう、6年経つのに劣化なく壊れないので まだまだ使って行こうと思うのですが。。
先日はホカペの上にエアベッド、寝袋と毛布…やり過ぎました…暑くて途中からパパはTシャツ&トランクスです(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
グランピング目指したら、終始むさ苦しくなってしまう~そんな我が家には、
色の合わせ方やサイズ感、すごく参考になりました~!ありがとう★
Colemanのキングサイズ★ひろーい♪♪
我が家は元々、家にゲスト用に置いてあったアイリスオーヤマのダブルですよー( º дº)<裏山しい
とはいえ、さすがホームセンター定番品です。吸気も排気もコンセント繋ぐだけでもう、6年経つのに劣化なく壊れないので まだまだ使って行こうと思うのですが。。
先日はホカペの上にエアベッド、寝袋と毛布…やり過ぎました…暑くて途中からパパはTシャツ&トランクスです(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
グランピング目指したら、終始むさ苦しくなってしまう~そんな我が家には、
色の合わせ方やサイズ感、すごく参考になりました~!ありがとう★
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。