ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたりとluluのキャンプブログ

夫婦と愛犬luluで行くキャンプブログ。
関東近郊で活動中★
お気に入りのギアやキャンプ場を紹介しています。

ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル


こんばんわ。

naopionです。

23-25の2泊で行った森のまきばでのクリスマスキャプですが、新幕アスガルドのデビューでもありました。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル


いきなりの新幕登場となりましたが、決めるに至った経緯とアスガルドについて少しばかり記載しますね。


ずっと冬のおこもりスタイルのためのワンポールテントが欲しいな、でも来シーズンかなって、テンティピやキャンバスキャンプのシブレーなど検討していました。最後まで迷ったのはシブレー。

最近値下がりもしたシブレーは見た目はアスガルドともそっくりでコットンだし、フロアシートももともと付属しているし、と夫はかなり惹かれていました。私はずっとアスガルド狙いだったのですがww

ただ、土間スタイルにしたい時にアスガルドにはシブレーにないスカートがあること、
シブレーでアスガルド19.6相当の500にすると、コットン100%なので重さが31.5kgと半端ないこと、で、結果最終的にアスガルドに踏み切りました。


<サイズ>
我が家のアスガルドは一番大きいサイズの19.6です。
12.6と迷ったのですが、冬キャンでのオールインワンスタイルなら、やっぱり大は小を兼ねるってことで19.6にしました。

<素材>
最近はオーガニックコットンバージョンなるものも出ていて更に高いスペックのものもありますが、我が家はもとからある普通のポリコットンタイプにしました。ポリコットンの方が全天候型かなぁと。値段が安い方が良いというのが一番の理由。

<オプション>
お座敷スタイルをやりたかったので、フロアシートもセットで購入。

<重さ>
買った後運搬する時の重さから何かがおかしいと思って調べなおしたら、
本体は20㎏だけどフロアシートが13.2㎏だったので、アスガルド:33.2㎏>シブレー:31.5㎏と更に重かったと気づきました^^;
トルテュProは幕とポール合わせて24㎏なので相当重くなりましたww(容積的には同じくらいです。)
2人がかりでないと運べません。。


<設営>
サイズは大きくてもワンポールテントって本当に設営が楽です。
ペグは24本打たないといけませんが、立ち上げは一瞬です。
フロアシートを装着したまま収納できるので、2回目以降は本当に楽でした。
実は数週間前に彩湖グリーンパークで試し張りをしていたので、フロアシートは装着済みでした。
トルテュProより運搬は大変ですが、設営は格段に楽になりました。



という風に重いということは承知の上で買うなら、本当に良い幕だなぁと思います!



今回はお座敷スタイルにしました!
向かって右側をリビングに。左側をベッドルームとしました。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル
フロンティアプラスは奥の真ん中より、向かって多少右寄りに。
前から見た時に煙突が出ているのが見えると可愛いなぁと思っていたのですが、実際幕内のレイアウトを考えるとやはり奥に配置するのがベストだと思ってここにしました。
この薪ストのレイアウトはnoelhinaさんのサイトを参考にさせていただきました。



今回最大の忘れ物がありました。
カステルメルリーノのベンチを忘れるという、失態ww
バスケットを下に置かざるをえませんでした><
やっぱり棚がないととっても不便でした。次回は絶対に忘れないようにしようと心に誓いました。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル



ベッドはコットではなくエアマットにしました。これがまた非常に快適でした。
※エアマットについてはまた別記事で説明しますね。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル
まだ、ありあわせのものでレイアウトしているので、ベッドサイドはあまり気に入ってません。今後、改善していきたいと思ってます。



ルルのコットは入口付近に。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル





煙突の位置は外から見るとこんな感じ。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル




タトンカ2TCも持って行ったので連結してみたのですが、微妙に色がちがうのと、サイズバランスがアンマッチでした。
テント>タープより、テント<タープの方がバランス的に良さそうです。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル


幕内からの眺めもタープがない方がすっきりしていたので、すぐに外してしまいました。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル
まぁアスガルドが十分可愛いので、しばらくは単体で楽しもうと思います^^




ノルディスクのアスガルド。

見た目も十分素敵なのですが、19.6というサイズは本当に快適で、お座敷スタイルでオールインワンでくつろぐには最適な幕です。

薪ストーブとの相性もバッチリで、フロアシートがファスナーにより一体型となり密閉されるため、とにかく幕内が暖かいです。隙間が空いているのは入口付近だけです。

スカートのある幕もないより暖かいですが、それでもどうしても隙間風が入ってきます。
土間スタイルも楽しめるようにとスカートがある部分にも惹かれたアスガルドでしたが、冬の間はずっとお座敷スタイルになりそうです。
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル



ノルディスク、最近増えましたね。
アスガルド、アルフェイム、ウトガルド、ユドゥン。
森のまきばで15張見かけました。
1年前までは見渡せばスノーピークばかりだったのが、今回はノルディスク率もかなり増えていました。


でも、人気の理由は、使ってみて改めてわかりました。

ノルディスクのアスガルド。
見た目もさることながら、使用してみてこの快適さに病みつきになりました^^

冬キャンには欠かせない我が家の幕となりました。
コットン幕は夏も快適と聞くので、サイズ違いで揃えたくなっちゃいます(笑)




キャンプ雑貨のセレクトショップオープンしました。

 select shop Be Natural


ブログランキング参加しています。







同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ (2020-09-01 17:52)
 第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA (2019-11-27 18:54)
 GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ (2019-05-21 12:55)
 久々の薪ストーブ (2019-02-10 20:06)
 2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ (2019-01-22 22:42)
 年越しキャンプに来ています。 (2018-12-30 21:00)



コメント
こんにちは〜(^。^)

アスガルドから煙突が見えてる姿が
何とも言えなく素敵ですねー( ´∀`)
見てるだけで暖かいのが想像できますよ〜

中も広くて転がり回っても大丈夫そう(笑)
ますます引きこもりキャンプが楽しく
なりそうですねっ!本当に良い幕ですねー!

katsu.katsu.
2016年12月28日 15:08
19.6でしたか。
私も検討したのですが、やはり重量を考えて12.6にしました(;´∀`)

でも、価格や重量を除けば良いテントですよね。

明日太明日太
2016年12月28日 19:02
なんか19.6をご夫婦+ワンコで使うって贅沢ですねw

でも全部 inテントできて、いいかも知れませんね。私もアスガルド持っているのですが、なんかおっさんのソロだと使うの恥ずかしくて躊躇してしまいますw

naopionさん、どうぞ良いお年をお迎えください。

へりへり
2016年12月28日 19:25
こんばんはー(*^_^*)
アスガルドから煙突がでている写真、温かい冬キャンっぽくて、とってもいいですねー(〃ω〃)
憧れちゃう❗️
我が家はコットン幕を持っていないので、参考にさせていただきます( ^∀^)

めたぼるめたぼる
2016年12月28日 19:35
アスガルドにフロンティアプラスいい感じですね(*^▽^*)プラスになって窓ついてるのがまたいいですね(^_^)b
19.6あると余裕があって快適ですね(*^▽^*)
ルルちゃん広々したテントで幸せですね(*^▽^*)
家のりんは、ベルテントの中でおもちゃくわえて遊ぶのが好きです☆

SPA CAMPSPA CAMP
2016年12月28日 23:08
こんにちは(^^)

アスガルド19.6、やっぱ良いですねぇ~
最後まで迷った幕なので羨ましいです。。。

薪ストとの愛称も最高~☆
夕日の写真がまた最高に良い画になってますね!

animals
2016年12月29日 12:37
katsu.さん

こんにちわ〜
ひきこもりキャンプも楽しいです!
それにしても、ワンポールテントってこんなに設営楽なんですね!
快適な上に設営が楽って素晴らしいです。
katsu.と同じ幕も見かけましたよ〜〜

naopionnaopion
2016年12月29日 12:42
明日太さん

こんにちわ~
そうなんですよ、我が家もすごい悩みました。12.6と・・・
夫は最初から19.6でしょ、って言ってたのですが、私は2人にはちょっと大きすぎない?って思ってたんですよね。
でももともとトルテュProが主要幕だった我が家には、やっぱり広々リビングが確保できる19.6にしたんです。
良い幕だけど、ほんと、重さと価格がネックですよね^^;
まぁもう買ってしまったので(笑)

naopionnaopion
2016年12月29日 14:58
へりさん

こんにちわ。

そうなんです、2人とワンコには相当贅沢なサイズですww
でも、もともとトルテュProでキャンプしてきた私たちにとっては、
これくらい広々としたスペースが必要でした。
本来?のテント(寝室)としてなら大きすぎますが、リビング兼と考えると、これぐらいあった方が結果的に良かったです。

アルフェイムとアスガルド両方お持ちなんですね??
夫も、ソロでアスガルドは恥ずかしいと言ってました( ´∀` )

あ、この前の返信で、私勘違いしてました。
7.1ってまた別にサイズがあったのですね。もとからフロア一体型の。
19.6でオプションでフロアを買いました。

へりさんもよいお年をお迎えくださいね。
来年も素敵なお写真と素敵な文章楽しみにしています★

naopionnaopion
2016年12月29日 15:03
めたぼるさん

初のコットン幕でしたが、見た目も機能面も最高です。
重くて高いことを除けば(笑)
アスガルドと薪ストの相性もまた抜群でした~

naopionnaopion
2016年12月29日 15:05
SPA CAMPさん

こんにちわ。
アスガルドとフロンティアプラスの組み合わせ、最高です!
19.6で良かったです。
冬のおこもりキャンプならこれくらいあっても広すぎることはないかなぁと。
あと、ルルも放し飼いで自由に出来るのが、喜んでくれている様子で良かったです。

りんちゃん、おもちゃで遊んでくれるのですね。
ルルは、おもちゃに全く興味を示しません^^;
追いかけっこは好きなんですけど・・・私がすぐに疲れてしまいます(笑)

naopionnaopion
2016年12月29日 15:09
animalsさん

こんにちわ~
物欲はきりがありませんね(笑)
でも、色々欲しいものを選ぶのもまた楽しいですよね。

色の薄い幕は大きくても程よい存在感なので、風景に馴染んで良い感じでした。

naopionnaopion
2016年12月29日 15:12
こんにちは★こちらにもお邪魔させていただきます。
何度も足あとを残しては…欲しかったトルテュやしオサレセンスすごいし
『はっ! ここは禁断の書やった。読んでしまっては とめどない物欲の嵐に見舞われるだろう…』アブナイアブナイ…

でもさー もう無理★
パンドラの箱 開けちゃいます。
その先に延々と登り階段がって続こうとも♡

憧れのアスガルド&薪ストそしてルルちゃんなんてーーー

('0')/ハイ! 私の将来の夢★生まれ変わったら、私はoutdoor家族のペットになりたいです。
よろしかったら読者登録させて頂いてもいいですか??

たぁなんたぁなん
2016年12月30日 13:46
たぁなんさん

こんばんわ。
コメントありがとうございます^^

オサレセンスそんなないですよww
まだまだですが、とりあえず私達なりには頑張っています^^

パンドラの箱(笑)
開けちゃいますか~
もう、ナチュログブロガーの方はたいてい開けてしまっているのでは(笑)

私もナチュログ始めてから物欲が加速してしまいました。
だって、みんな続々と私が欲しいものを手に入れているから(笑)

アスガルドも薪ストも来シーズン予定だったんですけど、
どうせ来年買うなら早く買った方が長く使えるし長く楽しめるしって、買ってしまいました~。
でも、こんなに心が満たされた買い物は久ぶりです(笑)
が、しばらく大物は(笑)控えますww

outdoor家族のペット(*゚▽゚)

読者登録、是非是非。ありがとうございます!

私もまたお邪魔させていただきますね~

naopionnaopion
2016年12月30日 17:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ノルディスク アスガルドでお座敷スタイル