ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたりとluluのキャンプブログ

夫婦と愛犬luluで行くキャンプブログ。
関東近郊で活動中★
お気に入りのギアやキャンプ場を紹介しています。

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

こんにちは。

naopionです。

10月に引き続き、またまた11月3日も1泊であさまの森へ行ってきました。

本当はこの週はキャンプに行く予定ではなかったのですが、新幕がちょうど金曜日届くことになっていて、どうせ試し張りするくらいならキャンプに行ってしまおう!

ということでの急遽出撃となりました。


新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


3日くらい前に決めたので、予約が取れてかつ空いているところがいいということで、前回に引き続きあさまの森となりました。


ですが、
紅葉の時期だったので、前回とはまた違った雰囲気を楽しむことが出来ました。

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ








プライベート感重視のサイト選び


私たちは設営場所を選ぶとき、景観はもちろんなのですが、優先することはとにかく空いている場所。周りに人が来なそうなところです。

あさまの森自体、昨今のキャンプブームとは反して空いているのですが、それでも極力人気のない、奥まった場所に設営しました。

広々ダブルサイトのかっこう8です。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

こうして見ると、めちゃくちゃ奥まってますねww
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
トイレからは一番遠いですが、その代わりに静寂が得られます。



あさまの森にはもみじが少なくて、カラマツが多いので全体的に黄色い、黄葉でしたが陽の光に透けた葉は黄金に輝いてとても綺麗でした。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


この方向は9番サイトの眺め。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
9番サイトの方が紅葉はしていたのですが、写真映えよりも自分たちが見る景色を優先しましました。








新幕はマルシャル


新幕はフランス生まれの鉄骨テント、マルシャル。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

ヴィンテージ幕ではないので、格子窓やキッチンの出窓などクラシカルな雰囲気はありません。

ですが、窓付きで、土間キャンプが出来る冬仕様の幕が欲しかったので、出会いに時間のかかるヴィンテージ幕は一旦保留とし、こちらを購入しました。
(ほんとは茶系が欲しかったんですがww)



グリーン×ベージュのツートンカラーで、
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

大きな3面窓が特徴です。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



出入口は前方のサイド2か所と
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



後ろに1か所です。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
この日はこの後ろ側だけを出入り口にしてみました。



このロッジテントは4人用のテントで2人用インナーが2つあるのですが、インナーはつけずにアスガルドと同様、LDK仕様で使いましたが2人にはちょうどいい広さでこれがすごく快適!

ってその全体写真を撮り忘れましたww


インナーを外した広さは12.6㎡なので、アスガルド19.6より小さいのですが、ロッジ型だと有効面積が増えるので、アスガルドよりはコンパクトながらも広々とした空間。


お座敷でヌクヌクもいいのですが、

土間だと靴の脱ぎ履きがないのと、カーペットを敷く手間が省けるので設営・撤収面でも楽でした。

張り綱がないので夜引っかかって転ぶ心配もなく。

鉄骨は重いのだけは難点ですが、それを折り込んでも余りある快適性、居住性が高く、総合的にはとても良いテントだなあと実感しました。

鉄骨バンザイ^ ^




それにしても3面窓って明るくて気持ちがいいです!
三面採光で自宅より明るい^^;



正面からはもちろん
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


右を向いても
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


左を向いても
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


さらに


後ろは出入口になっている(メッシュにはなる)ので、
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
後ろを向いても


つまり4方向の景色が見れます。

という意味では4面採光ですね。




寒くて幕内にこもってしまって外が見えない、冬キャンあるある。

たまにはお座敷じゃない土間仕様の冬キャンプがしたい。

このマルシャルはそんな私たちの悩みを見事解決してくれました。

まだ秋だけど…



中にいても窓越し、カーテン越しに景色が見れる。紅葉が見れる。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ




午前中は

鳥のさえずりに

キツツキがつつく音も聞こえ


まるで森の中に家を建てたような錯覚になりました^^
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


格子窓だったらもっと良かったんですがww
まぁそれはおいおい^^;









あさまの森の紅葉を満喫


ランチは簡単に買ってきたパンとお惣菜で済ませました。最近ランチはこんな感じです。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
1泊だとお昼まで作ってるとあっという間に1日が終わってしまうので。




ランチの後は、愛犬ルルとお散歩しながら、場内の紅葉を楽しみました。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ






時間が経つのはあっと言う間で
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



お散歩から戻ったら段々と陽も傾いてきました。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ





ランタンを早めに灯し
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


焚き火を始めます。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ




そうこうしているうちにあっという間に陽が暮れて
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ




辺りは真っ暗
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ







新幕で過ごす夜


そろそろ夕飯の支度です。

といっても、メインはシチューで、野菜もだいたいカットしてきたので入れて煮込むだけです。



シチューを煮込んでいる間に
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



巷で人気のカイワレ生ハム巻きをおつまみに
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



傍らでは手羽元とウインナーを焼き焼き。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

ってどんだけ食べるのか?とまた思われてそうですが^^;





最後にブロッコリーを入れて
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


シチューも完成
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ





夜の幕内の雰囲気も最高なテント。

カーテン付きの窓があるとまるでお家ににいるようです^ ^
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

家のようだけど、もちろん家とは違う。

窓の外に目を向ければすぐそこに自然がある。

快適に過ごしながらも非日常を楽しむ。

フランス人のキャンプの楽しみ方は、昔からこんな感じだったんでしょうか。



100%コットンで分厚いPVCのスカート付きのこの幕は、

小型のニッセンストーブにファンを載せてるだけで十分暖かい。

外気温6度の時、幕内は22度まで上昇。


薪ストーブ入れたら暑すぎてしまうんじゃないかと。


あまりに暑くて、後ろの出入り口をしばらくオープンにしていたらさすがに10度まで下りました。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
コットン幕は気密性が高いので、一酸化炭素中毒には要注意ですね。




食後はまた焚き火を楽しんで
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

就寝。。。




この日、日中晴れてはいたけれども雲が厚くて星空は諦めていたのですが、、、





たまたまトイレに起きた3時ころ。

雲がなく、星空が見えている!



急いでトイレに行き、戻るとすぐに撮影開始。


何枚か撮ったのに


テントと星空を写すにはこの構図しかなくて、整理してみたら、結局全部同じ写真になってましたww

星空だけの写真も撮れば良かったなぁ。。

でも、林間サイトにしては星空が撮れた方なのでよしとします。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

ただ、このテント、屋根がダークな色なので、夜の幕のシルエットがあまり美しくない・・・


次買う鉄骨は茶系が良いと思っているけれど、

夜の写真的には屋根までベージュなどの薄い色で足元がオレンジだとベストなのかもしれないと思ったり^^;

星空とテント撮影は奥が深いです…








窓つきテントで目覚める朝


翌朝。

久々の深夜の星空撮影をしたため寝坊しました。



カーテンを開ければ外に出なくても様子が見えるのは
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


窓付きテントの素晴らしいところ。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



朝は冷えたのでストーブをつけて
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


コーヒーを飲んで、中からも体を温めます。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ




朝食はいつもの通りで


昨夜の残りのシチューを温めて
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


サラダと一緒にいただきました。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ


2日目のシチューは良く煮込まれて、初日より美味しく感じますね。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



食事が終わると

朝焚き火をしながら、
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



最後の紅葉を楽しみました。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ







撤収、そして寄り道


鉄骨テントの撤収はこんな風に鉄骨を低く折りたたみ、

その骨組みの上でテントを畳むことが出来るので極力汚さずに収納することができます。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
とは言え、この鉄骨が重いんですが、、



あさまの森を後にして
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



前回とは違うお蕎麦屋さん、小諸市にある、丁子庵へ。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

こちらも人気店で大行列でしたが
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ



お蕎麦屋さんのランチタイムは回転が早く、


向かいのお味噌屋さん、富士屋で買い物しているうちに順番が来ました。
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

こちらのお店、量り売りで色々な種類のお味噌があり
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
試食も出来て500gから買えるので2種類買いました。




お蕎麦だけじゃ物足りない私たちは、いつもガッツリ天せいろ。

ただ、こちらのお店、天ぷらの量が多くて、さすがに私は食べきれず、夫にいくつかあげました。←つまり夫は更に食べてます^^;
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ
お蕎麦の入れ物が違うのは、夫のは大盛りだからです…


割と細めの二八蕎麦で美味しかったのですが、個人的な好みとしては前回の十割蕎麦のが好きでした。



どこかノスタルジックな街並みをぶらぶらして、
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ

帰路につきました。





存分に黄葉を楽しみ、新幕でゆったり過ごせたあさまの森でのキャンプ。


至福の時間でした。


いつも寛ぎの時間を与えてくれるあさまの森。

また近いうちに訪れると思います。







ブログランキング参加しています。





同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ (2020-09-01 17:52)
 第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA (2019-11-27 18:54)
 GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ (2019-05-21 12:55)
 久々の薪ストーブ (2019-02-10 20:06)
 2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ (2019-01-22 22:42)
 年越しキャンプに来ています。 (2018-12-30 21:00)



コメント
こんにちは〜

Naopionさんらしいおしゃれで素敵な幕ですね〜 いいな〜幕沢山あって〜!!

しかし生春巻きじゃなかった、生ハム巻きとハムとトマトでしょうか、彩がすごく綺麗ですね〜 うちの生ハム巻きと何かすごく違う(笑) 今度頑張って真似して・・て真似もできないと思います。

あさまの森いいですよね〜うちも12月に予約しているのですが、静かだし静粛でいいですよね〜冬はあさまの森ほんといいな〜

あ〜キャンプっていいよな〜と、うっとりする気持ちにさせていただきまして、ありがとうございます〜!

ぴのこぴのこ
2018年11月21日 14:11
こんにちは。

この冬に雪中キャンプを考えてますが、やはり「あさまの森」は良いですね。
秋の紅葉も良いですが、仰るように「唐松」の森なので、冬は立木のシルエットと星空なんて撮れたら最高です。

zero21keizero21kei
2018年11月21日 17:51
ばっちり星空まで撮られていたのですか〜
これは驚きました(笑)

あさまの森は、なんだか狭いイメージがあったのですが、
何だか樹々が高くて自然感がスゴイですね〜
夏よりも秋冬の方が視界が抜けるからですかね

三面窓は最高ですな
ストーブも三面窓が欲しくなりますね(爆)

しくしく
2018年11月21日 19:57
こんばんは〜
三面窓ほんといいですねー(o^^o)
しかもうしろはメッシュとは!驚きです。
ニッセンそんなに温度上がるんですね〜
憧れストーブですが、白いところ熱くなりますよね…?
末っ子が暴れん坊すぎるのであと5年くらい無理そう(*´Д`*)
あさまの森って空いてるんですね!
そこそこ遠いけど…行ってみたいなあ♩

ayatyayaty
2018年11月21日 22:11
最近写真のレベルが凄いですね。逆光で撮ってる紅葉とか、枯れ木の隙間を狙った星空とか素敵です。最近同じストウブ買って無水料理を楽しんでたりするのですが、蓋の取っ手が熱くないように見えて実は熱いのに気付かず毎回火傷です(笑)

いいキャンプ場ですね。ちょっと遠いけど何時か行ってみたいです。

へりへり
2018年11月22日 00:19
ぴのこさん

そんな風に言ってもらえると頑張って書いた甲斐がありました笑
最近ブログ書き始めるまでになかなか時間かかるんですよねー。
テントはレイサが便利すぎるけど隙間風が寒いので、冬用に一つ、アスガルドよりコンパクトなのが欲しかったんですよ。
あさまの森はほんとに静かでキャンプに行く意味あります。混雑したキャンプ場は気持ちが安らがないですよね汗
冬以外も良かったですよ。

naopionnaopion
2018年11月22日 18:14
zero21keiさん

えっ?赤ちゃん連れでいきなり雪中キャンプですか?!さすが英才教育ですね笑
zero21keiさんにこちら教えていただいてからかなりヘビーユーザーになってます^ ^
冬は樹氷も綺麗そうですよね。

naopionnaopion
2018年11月22日 18:17
しくさん

写真部ですからね〜
合宿行けなくても自活ちゃんとしてます笑
あさまの森、狭いと思ったことはないですねー
区画でも隣との距離もあるから、気持ち的にもゆったり過ごせますし。まあ、いつも隣に来ないような場所選んでますけど^ ^;
三面窓、ギクッ笑 何故バレたのでしょうか?
オーランド気になってました笑

naopionnaopion
2018年11月22日 18:21
ayatyさん

三面窓は良いのですが、格子にしたいです笑
見た目の可愛さはないけど泣、
現代風にアレンジされてる分、機能的な幕ではあります。
ニッセンはフジカより確実に暖かいです。
見た目の可愛さだけじゃなかったです。と言うのは実物で体験済みでしたが。
ストーブガードつけたらどうでしょうか?
見た目はない方が可愛いですけど^ ^;

naopionnaopion
2018年11月22日 18:26
へりさん!

お久しぶりです。
しかも部長に褒めてもらえると舞い上がってしまいます^ ^;
へりさんのご指導さまさまです。

逆光は狙いましたが、
星空はたまたまトイレに起きた時に、テントの周りを一周して構図を決めました。テントの後ろは森だったので、この方角ででしか写せなかったですが、林間サイトでは珍しくまともに撮れました^ ^

naopionnaopion
2018年11月22日 18:33
へりさん、

ストウブですが、取っ手の色が違うから確かに間違えそうですね笑
無水料理凝ってるのですね。
高いお鍋でしたが、キャンプでも家でも大活躍で充分もとがとれます。
あさまの森、静かなのでソロにも最適だと思います。

naopionnaopion
2018年11月22日 18:37
こんばんは~

あさまの森、良さげですね~。
林間には鉄骨が似合う気がします。
マルシャルって現行でも売ってるんですね!
ビンテージのみかと思ってました。

現行でもテントにカーテンを付けるって日本人には無い発想ですよね。
さすがフランス製だなぁw。

taku-ctaku-c
2018年11月22日 23:07
taku-cさん

あさまの森は静かでいいです。
確かに林間と鉄骨は相性がいいかもしれませんね。
そうなんですよー。ただ主流はやはりドームテントみたいで、色が選べないですが。。
カーテンつける発想はフランスメーカーならではですね。極力テントに見せない工夫をしてるようです。ヴィンテージは特に。
ただ、色柄もフランス人特有なので、そこは性に合わず、カーテンは取り替えようと検討中です^ ^;

naopionnaopion
2018年11月23日 12:46
おはようございます。

takuさんのコメントでもありますが、これ現役幕なんですか?マルシャルってまだ鉄骨作ってたんですね。知らなかった〜

緑幕はフランスというより、イギリス風に見えますね。茶幕もいいですけど、落ち着いててとても個性的だと思いますよ。

でも買い換えるんなら、私にお声掛けください(爆)

それにしても1泊でも鉄骨をチョイスするところに「気合い」を感じましたね〜。
ペグダウン箇所が少なそうだから楽なのかな?旦那さま、ヒーヒー言ってません?(笑)

EgnathEgnath
2018年11月25日 06:49
おはようございます!

naopionさん購入したばかりの鉄骨があったから茶幕は旦那さんNGってことだったのですね!
でも次は…って感じですね(笑)

私もマルシャル現行…というかヴィンテージじゃなくてもこの形があるとは知りませんでした。
でもそれでも十数年前とかですよね?違うのかな。

一泊でこれだけの荷物持っていけるのがすごいなぁ…と感心しちゃいます(>_<)
うちは最近小さい幕に必要最低限の荷物しか持っていかなくなりましたw

薪ストーブも手放そうかどうしようか悩んでいるくらいですw

マルシャルのカーテンはnaopionさんお作りになったのですか??雰囲気が出ていて素敵です♥️

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2018年11月26日 07:12
Egnathさん

私もはっきりは分からないのですが、
6人用のはメーカーページに間違いなく掲載されてました。もしかすると私の4人用は廃盤になってるかもしれません。
イギリス、、確かに言われてみるとそうかもしれません。茶系は自分がファッションとしても、もともと好きな色なので、なかなかなその根強く染み込んだ気持ちを変えるのが難しいです^ ^;
ですが、まちがいなくかぶらないですね。
その代わりすぐバレる笑
お声がけ笑、別の人にも同じこと言われました笑
夫は私よりこの幕を気に入っていて、アスガルドより楽だと言ってます。
オートサイトである限りは問題なさそうです^_^

naopionnaopion
2018年11月26日 19:05
ひなこさん

夫が気に入ってくれたのがこの鉄骨だったんです。使い勝手、幕内レイアウト、考えると最適なサイズで。
せっかくその気になってくれたので、実は私の好みの色デザインではなかったけれど、
窓付き冬幕が欲しかったので決めました!
そう、だから次は茶色にします笑
このマルシャル、5.6年前には少なくとも現行だったみたいです。6人用のはメーカーサイトに掲載されてました。
カーテンは純正です。私は作れません(T . T)
これも好みじゃないので付け替え予定です^ ^;
荷物、、耳が痛いです^ ^;
これでも減って来たと思ってるんですが、、
あ、椅子4つは確かに多いですね。

naopionnaopion
2018年11月26日 19:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
新幕のマルシャル初張り★あさまの森で紅葉キャンプ