雪中キャンプに来ています。
Jan 26 , 2018
こんにちは。
naopion です。
寒波が来てる中、最低気温マイナス12度のキャンプ場にきて、雪中キャンプを楽しんでます。

貸切で完デュオ?です!
しっかし寒いです。5時でマイナス9度、やはりマイナス10度以上は行きそうです。

フジカスと薪ストーブフル稼働です。


ゆっくり夫婦2人とワンコて楽しみます。
naopion です。
寒波が来てる中、最低気温マイナス12度のキャンプ場にきて、雪中キャンプを楽しんでます。

貸切で完デュオ?です!
しっかし寒いです。5時でマイナス9度、やはりマイナス10度以上は行きそうです。

フジカスと薪ストーブフル稼働です。


ゆっくり夫婦2人とワンコて楽しみます。
絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
コメント
こんにちは。
あさまの森でしょうか。
風邪引かないようにお楽しみ下さい。
あさまの森でしょうか。
風邪引かないようにお楽しみ下さい。
う〜ん、流石に今回はわからん。。。
keiさん、ぴのこさんが行ったところかな?(謎)
しかし、この激寒週によく出撃されましたね〜
今朝はさいたまマイナス10度にやられました(爆)
薪ストの下のタイル!・・・おしゃれな家みたいですね
テラコッタ的な?
keiさん、ぴのこさんが行ったところかな?(謎)
しかし、この激寒週によく出撃されましたね〜
今朝はさいたまマイナス10度にやられました(爆)
薪ストの下のタイル!・・・おしゃれな家みたいですね
テラコッタ的な?
おおこの週末にそちらとは!攻めましたね~
今週SGのあたりは、最高気温が-10℃らしいです。比べてそちらは北軽井沢よりはあったかいと思われますが、最低気温-12℃って! 薪ストとフジカがあれば大丈夫ですね~
星が夜見えるといいですね~ 楽しんできてくださいね!
今週SGのあたりは、最高気温が-10℃らしいです。比べてそちらは北軽井沢よりはあったかいと思われますが、最低気温-12℃って! 薪ストとフジカがあれば大丈夫ですね~
星が夜見えるといいですね~ 楽しんできてくださいね!
こんばんは。
おっと金曜日から出撃ですか。
うーん羨ましいw
皆さん、軽々と雪中キャンプに行かれますね。
うちは冬タイヤもないし、まだ先かな〜
それにしても、テント内がいつ見てもフロンティアストーブのHPみたいにオシャレですねw
雪中キャンプ楽しんでください!
おっと金曜日から出撃ですか。
うーん羨ましいw
皆さん、軽々と雪中キャンプに行かれますね。
うちは冬タイヤもないし、まだ先かな〜
それにしても、テント内がいつ見てもフロンティアストーブのHPみたいにオシャレですねw
雪中キャンプ楽しんでください!
GRANADAさん
この写真だけで何故分かったのですかー?!
ビックリです(^◇^;)
山の形??
存分に楽しんで参りました^_^
この写真だけで何故分かったのですかー?!
ビックリです(^◇^;)
山の形??
存分に楽しんで参りました^_^
しくさん
当たっちゃってますよ(笑)
みなさん凄すぎます!
寒波狙ったわけじゃなくて、予約した後に寒波が来たので、決行しました。
タイルは見た目もなんですが、耐熱シートよりさらに安全性が増しました。
当たっちゃってますよ(笑)
みなさん凄すぎます!
寒波狙ったわけじゃなくて、予約した後に寒波が来たので、決行しました。
タイルは見た目もなんですが、耐熱シートよりさらに安全性が増しました。
ぴのこさん
いや、攻めちゃいましたね!
結果論なんですが。
しかし、最低気温はマイナス13.5℃まで行きましたよ。韓国でマイナス20℃を街中で経験したことはありましたが、、、
キャンプでは初で、寒いというか、痛いと言うか(笑)寒くて焚き火は無理でした。
口を動かすのが大変な寒さでした。もちろん幕内はポカポカで快適でした。
いや、攻めちゃいましたね!
結果論なんですが。
しかし、最低気温はマイナス13.5℃まで行きましたよ。韓国でマイナス20℃を街中で経験したことはありましたが、、、
キャンプでは初で、寒いというか、痛いと言うか(笑)寒くて焚き火は無理でした。
口を動かすのが大変な寒さでした。もちろん幕内はポカポカで快適でした。
Egnathさん
雪中キャンプは3回目でしたが、今回が一番本格的かつ、絶好のコンディションでした。
パウダーで、晴れていても寒いので溶けることなく、雪景色を楽しめました!
雪中キャンプは3回目でしたが、今回が一番本格的かつ、絶好のコンディションでした。
パウダーで、晴れていても寒いので溶けることなく、雪景色を楽しめました!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。