レイサ本番初張り!出会いの森でクリスマスキャンプ
Jan 8 , 2018
こんばんわ。
naopionです。
今日は、12月23日~24日の1泊で行った出会いの森でのクリスマスキャンプレポです。
時季外れのレポとなってしまいましたが、記録のため今更ですが(汗)アップします。

初めて訪れた出会いの森。幾度となく色々なブログで見かけたこのエントランス。


管理棟でチェックインを済ませて

Bサイトへ。

予約した時はAしか空いてなかったのでA1を予約していたのですが、当日聞いてみたら空きが出ていたので、BサイトのB-27に設営。


レイサの試し張りプチキャンはしたことがあったけれども、この日はインナーまでつけての本番初張り。

ツールームでもタープのような。とても過ごしやすい空間です。

やっぱり窓があるって素敵!!幕内にいても明るく、季節感を感じる冬木立を眺めることができます。

寝室も広々。真ん中に仕切りがあるので喧嘩したら家庭内別居も可能です(笑)

結局スカートはつけないで来てしまいました。この隙間がやっぱり夜は気になりますね~。

幕内は少しだけクリスマス仕様に。



ルルもすっかりくつろぎモード



暖房器具はフジカとユニフレームのワームⅡレッドを用意しましたが、


昼間は13℃と本当にポカポカ陽気で汗ばむくらいで、フジカもいらなんじゃないかと思ったくらい。

お昼は簡単に肉まんをふかしました。これが絶品。もっと持ってくればよかった・・


総合公園だからまさに公園のような綺麗に整備された場内。

炊事場はお湯が出るし、トイレもウオシュレットがあるし(管理棟となり)

ゴミも捨てられるし

管理棟で売っていた薪も1束400円と安いし広葉樹っていうのもポイント高いです。

徒歩圏内に温泉もあり、至れり尽くせり

整備された場内はやや作られた感があるものの、

ちゃんと自然も感じられるとても気持ちの良いキャンプ場



この桜並木、お花見キャンプには最高のロケーションですね。

段々と陽も傾いてきて






夕日に照らされたレイサもまた素敵です。

お隣のテンティピの最上級幕、サファイアCPとのツーショットも

焚火の準備をして夜に備えます。


夜になると一気に冷えてきました。

フジカを点火


窓から見える夕暮れ時の景色もまた格別でした。

夕飯はロールキャベツ、バーニャカウダ、そしてピンチョス。


このロールキャベツは実は冷凍食品なのですがww でも、とっても美味しかったです。

ピンチョスはプジョーでキャンプのzero21keiさんの奥さんが作られていて、ずっとやってみたかったやつ。
クリスマスバージョンでサンタのピンチョス。ちょっと失敗作ですが、まあこのアンバランスさもまた可愛いかなと自分では思ったり^^;

インスタ映えするように上からもww

ライトが明るすぎて無理だろうとは思ったけれども、部活動を
やっぱり、明るいですね~ww

肉眼では見えていた星も、写真には全く映りませんでした。
実は、夜はフジカが点火しなくなって寒くて大変でしたww
リビングにいても寒いので、外に出て焚き火で暖をとり、その後就寝。。

やはりスカートなしのツールームは冬はちょっと厳しいですねww
いや、フジカ壊れてワームIIだったからかな汗
翌日の午前中はまだ5度未満と寒くて

ワームⅡをつけてました

朝ごはんはマフィンと


ベーコンを焼いて、マフィンサンドを。


ベーコンエッグも追加して焼いていると、

お隣さんから差し入れにドライフルーツのクリームチーズ和えをいただきました。

お隣さんはこの時初めてお会いしたのですが、とても気さくなご夫婦で色々お話しさせていただきました。
差し入れもお洒落ならば、幕もレイアウトもお洒落ww。ジルコンの上のサファイアですよ~。生を見るのは初めてでした。

幕内もちょっと見せていただいちゃいました。


中にはなんとニッセンのお洒落なストーブまで・・・

他にもコッパーケトルやヴィンテージのクーラーボックスなど、物欲をそそるものばかりでした^^;
最後に記念撮影までww

私達はその後もしばらく焚き火を楽しんでから、レイトチェックアウトをしました。

初めて訪れた出会いの森は、
噂通りとても綺麗に整備されて過ごしやすく、
そして整備されているのに、自然も感じられる、とても素敵なキャンプ場でした。
そして、改めてレイサの魅力も満喫できたクリスマスキャンプでした。
家からのアクセスもしやすいし、また来たいなと思います。
naopionです。
今日は、12月23日~24日の1泊で行った出会いの森でのクリスマスキャンプレポです。
時季外れのレポとなってしまいましたが、記録のため今更ですが(汗)アップします。

チェックイン、そして設営
初めて訪れた出会いの森。幾度となく色々なブログで見かけたこのエントランス。


管理棟でチェックインを済ませて

Bサイトへ。

予約した時はAしか空いてなかったのでA1を予約していたのですが、当日聞いてみたら空きが出ていたので、BサイトのB-27に設営。


レイサの試し張りプチキャンはしたことがあったけれども、この日はインナーまでつけての本番初張り。

ツールームでもタープのような。とても過ごしやすい空間です。

やっぱり窓があるって素敵!!幕内にいても明るく、季節感を感じる冬木立を眺めることができます。

寝室も広々。真ん中に仕切りがあるので喧嘩したら家庭内別居も可能です(笑)

結局スカートはつけないで来てしまいました。この隙間がやっぱり夜は気になりますね~。

幕内は少しだけクリスマス仕様に。



ルルもすっかりくつろぎモード



暖房器具はフジカとユニフレームのワームⅡレッドを用意しましたが、


昼間は13℃と本当にポカポカ陽気で汗ばむくらいで、フジカもいらなんじゃないかと思ったくらい。

お昼は簡単に肉まんをふかしました。これが絶品。もっと持ってくればよかった・・


場内散策
総合公園だからまさに公園のような綺麗に整備された場内。

炊事場はお湯が出るし、トイレもウオシュレットがあるし(管理棟となり)

ゴミも捨てられるし

管理棟で売っていた薪も1束400円と安いし広葉樹っていうのもポイント高いです。

徒歩圏内に温泉もあり、至れり尽くせり

整備された場内はやや作られた感があるものの、

ちゃんと自然も感じられるとても気持ちの良いキャンプ場



この桜並木、お花見キャンプには最高のロケーションですね。

夕暮れ、そして夕飯
段々と陽も傾いてきて






夕日に照らされたレイサもまた素敵です。

お隣のテンティピの最上級幕、サファイアCPとのツーショットも

焚火の準備をして夜に備えます。


夜になると一気に冷えてきました。

フジカを点火


窓から見える夕暮れ時の景色もまた格別でした。

夕飯はロールキャベツ、バーニャカウダ、そしてピンチョス。


このロールキャベツは実は冷凍食品なのですがww でも、とっても美味しかったです。

ピンチョスはプジョーでキャンプのzero21keiさんの奥さんが作られていて、ずっとやってみたかったやつ。
クリスマスバージョンでサンタのピンチョス。ちょっと失敗作ですが、まあこのアンバランスさもまた可愛いかなと自分では思ったり^^;

インスタ映えするように上からもww

ライトが明るすぎて無理だろうとは思ったけれども、部活動を
やっぱり、明るいですね~ww

肉眼では見えていた星も、写真には全く映りませんでした。
実は、夜はフジカが点火しなくなって寒くて大変でしたww
リビングにいても寒いので、外に出て焚き火で暖をとり、その後就寝。。

やはりスカートなしのツールームは冬はちょっと厳しいですねww
いや、フジカ壊れてワームIIだったからかな汗
翌朝。お隣さんとの交流も
翌日の午前中はまだ5度未満と寒くて

ワームⅡをつけてました

朝ごはんはマフィンと


ベーコンを焼いて、マフィンサンドを。


ベーコンエッグも追加して焼いていると、

お隣さんから差し入れにドライフルーツのクリームチーズ和えをいただきました。

お隣さんはこの時初めてお会いしたのですが、とても気さくなご夫婦で色々お話しさせていただきました。
差し入れもお洒落ならば、幕もレイアウトもお洒落ww。ジルコンの上のサファイアですよ~。生を見るのは初めてでした。

幕内もちょっと見せていただいちゃいました。


中にはなんとニッセンのお洒落なストーブまで・・・

他にもコッパーケトルやヴィンテージのクーラーボックスなど、物欲をそそるものばかりでした^^;
最後に記念撮影までww

私達はその後もしばらく焚き火を楽しんでから、レイトチェックアウトをしました。

初めて訪れた出会いの森は、
噂通りとても綺麗に整備されて過ごしやすく、
そして整備されているのに、自然も感じられる、とても素敵なキャンプ場でした。
そして、改めてレイサの魅力も満喫できたクリスマスキャンプでした。
家からのアクセスもしやすいし、また来たいなと思います。
ブログランキング参加しています。
絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
コメント
おはようございます〜
まさしく出会いの森ですね〜
類友というやつでしょうか?
私は誰とも出会ったことありませんが(爆)
それにしても全部の写真がいい感じです
これだけきれいに撮れるとファインダー覗いて撮るのも
楽しいでしょうね〜
次は年越しキャンプレポですね(笑)
今年もよろしくお願いします〜
まさしく出会いの森ですね〜
類友というやつでしょうか?
私は誰とも出会ったことありませんが(爆)
それにしても全部の写真がいい感じです
これだけきれいに撮れるとファインダー覗いて撮るのも
楽しいでしょうね〜
次は年越しキャンプレポですね(笑)
今年もよろしくお願いします〜
あけましておめでとうございます♪
栃木においでませ〜٩(ˊᗜˋ*)و
相変わらず美味しそうなお料理(´q`)ジュルリ
出会いの森は泊まりでは行ったことないのですが、冬場に行くのはなかなか良さそうですね♪
今年もよろしくお願いいたします(ΦωΦ)ノ〃
栃木においでませ〜٩(ˊᗜˋ*)و
相変わらず美味しそうなお料理(´q`)ジュルリ
出会いの森は泊まりでは行ったことないのですが、冬場に行くのはなかなか良さそうですね♪
今年もよろしくお願いいたします(ΦωΦ)ノ〃
こんにちは。
出会いの森、気に入っていただけたようで ^^
桜の季節、蛍の季節あたりにまたいらしてみては ^^
レイサも使い勝手良さそうですね。
ウチも2ルームを物色中なので有力候補に入れておきます ^^
しっかし相変らずインスタ映えする写真の数々、感心シマス ^^
出会いの森、気に入っていただけたようで ^^
桜の季節、蛍の季節あたりにまたいらしてみては ^^
レイサも使い勝手良さそうですね。
ウチも2ルームを物色中なので有力候補に入れておきます ^^
しっかし相変らずインスタ映えする写真の数々、感心シマス ^^
しくさん
出会いの森で本当に出会うとは思いませんでした。私達は人見知りなので自分から声をかけることはないのですが、とても気さくに話しかけていただきまして←酔っ払ってらしたのもあると思いますが(笑)
写真はありがとうございます^_^
しくさんのように自撮りの域にはまだ到達できませんが、ブログを考えながら撮るようになりました(笑)
出会いの森で本当に出会うとは思いませんでした。私達は人見知りなので自分から声をかけることはないのですが、とても気さくに話しかけていただきまして←酔っ払ってらしたのもあると思いますが(笑)
写真はありがとうございます^_^
しくさんのように自撮りの域にはまだ到達できませんが、ブログを考えながら撮るようになりました(笑)
くろねこさん
明けましておめでとうございます!
まだ泊まられたことないんですね。
冬キャンにはかなり快適でした。
夏には芝生も青々とするみたいで、また違う雰囲気が楽しめそうですよ。
今年もよろしくお願いします^_^
明けましておめでとうございます!
まだ泊まられたことないんですね。
冬キャンにはかなり快適でした。
夏には芝生も青々とするみたいで、また違う雰囲気が楽しめそうですよ。
今年もよろしくお願いします^_^
遅ればせながらあけましておめでとうございます(o^^o)
レイサ初張り綺麗に張れてますね〜!
出会いの森、気になってましたが徒歩圏に温泉まであるんですね。
あったかくなった頃に行ってみようかなあ♩
お隣の方と仲良くなって記念撮影まで…すごーい!
今年もnaopion さんのオシャレブログ楽しみにしてます♡
レイサ初張り綺麗に張れてますね〜!
出会いの森、気になってましたが徒歩圏に温泉まであるんですね。
あったかくなった頃に行ってみようかなあ♩
お隣の方と仲良くなって記念撮影まで…すごーい!
今年もnaopion さんのオシャレブログ楽しみにしてます♡
あけましておめでとうございます〜!今年もよろしくお願いします!
フジカちゃん、以前も壊れてセルフリペアされてましたよね〜、今回は大丈夫ですか??やっぱりキャンプなんかでガシガシ使っていると壊れやすいのでしょうかね〜(´;ω;`)
出会いの森、良さそうですね〜!その名の通り出会いもあり…☆
フジカちゃん、以前も壊れてセルフリペアされてましたよね〜、今回は大丈夫ですか??やっぱりキャンプなんかでガシガシ使っていると壊れやすいのでしょうかね〜(´;ω;`)
出会いの森、良さそうですね〜!その名の通り出会いもあり…☆
GRANADAさん
さすがコメントがまるでマイホームのようで笑ってしまいました(笑)
快適なので良い時期は予約困難と聞いてます、、
近くて良いところなので、またタイミング見て行きたいなと思います。
レイサ、あまりにみんなとかぶるからどうしようか思っていましたが、やっぱり使いやすい良い幕ですね。
さすがコメントがまるでマイホームのようで笑ってしまいました(笑)
快適なので良い時期は予約困難と聞いてます、、
近くて良いところなので、またタイミング見て行きたいなと思います。
レイサ、あまりにみんなとかぶるからどうしようか思っていましたが、やっぱり使いやすい良い幕ですね。
ayatyさん
明けましておめでとうござます^_^
レイサ張るの自体は2回目でしたが、
まだ手順がちょい手こずります。次はもっとスムーズかなと。
まあほぼ夫なんですが。
夫は綺麗に張ることに命かけてます(笑)
このキャンプ場、ファミには最高ですが、狭い区画もあるので、選んで予約するのが良いかと思います。
明けましておめでとうござます^_^
レイサ張るの自体は2回目でしたが、
まだ手順がちょい手こずります。次はもっとスムーズかなと。
まあほぼ夫なんですが。
夫は綺麗に張ることに命かけてます(笑)
このキャンプ場、ファミには最高ですが、狭い区画もあるので、選んで予約するのが良いかと思います。
あけましておめでとうございます〜〜(゚∀゚)!
幕内別居ですか(笑)
まど、いいですね!窓!
やっぱり幕内でほっこりしながらお外が見えるのは贅沢ですねぇ( ´ ▽ ` )
明るいとのことですが、夜の写真もステキです(*^^*)んー、癒される!
幕内別居ですか(笑)
まど、いいですね!窓!
やっぱり幕内でほっこりしながらお外が見えるのは贅沢ですねぇ( ´ ▽ ` )
明るいとのことですが、夜の写真もステキです(*^^*)んー、癒される!
ハチママさん
明けましておめでとうござます^_^
フジカはまたリペアしたら復活しました。
多分もう大丈夫そうです。
着火する芯が固まってしまうみたいで、
切って新しく引き出すと治ります。
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうござます^_^
フジカはまたリペアしたら復活しました。
多分もう大丈夫そうです。
着火する芯が固まってしまうみたいで、
切って新しく引き出すと治ります。
今年もよろしくお願いします!
yukinさん
明けましておめでとうござます!
窓いいですよ〜〜
いつか鉄骨レポ、待ってますよ(笑)
明るい夜の写真もまた違う味はあるかもしれませんね。公園なのでもとから星は無理だと思っていたので、夜早く眠れました(笑)
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうござます!
窓いいですよ〜〜
いつか鉄骨レポ、待ってますよ(笑)
明るい夜の写真もまた違う味はあるかもしれませんね。公園なのでもとから星は無理だと思っていたので、夜早く眠れました(笑)
今年もよろしくお願いします!
こんばんは。
レイサだと寒くないかな?って思っていましたがさらにフジカも壊れたのですね。。
無事クリキャンが出来て良かったです。
ピンチョスのアレンジはさすがです。
出会いもあり、素敵なキャンプとなりましたね。
レイサだと寒くないかな?って思っていましたがさらにフジカも壊れたのですね。。
無事クリキャンが出来て良かったです。
ピンチョスのアレンジはさすがです。
出会いもあり、素敵なキャンプとなりましたね。
zero21keiさん
あ、遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
そうなんです、まさかの。
薪ストぬくぬくに慣れると、やっぱり寒いですね。
ピンチョスは、次回はクオリティ上げらるように頑張りたいてす汗
いつも2人なので、他の人の話を聞くのは刺激になり楽しかったです。
あ、遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
そうなんです、まさかの。
薪ストぬくぬくに慣れると、やっぱり寒いですね。
ピンチョスは、次回はクオリティ上げらるように頑張りたいてす汗
いつも2人なので、他の人の話を聞くのは刺激になり楽しかったです。
こんばんわ
改めて見ると窓があるって素敵ですね。
我が家にも窓付きのリビングシェルのトンネルがあるので今度使ってみようかな(笑)
さらに素敵な出会いもあったのですねw
よく見るとお隣さんもお花飾ってられるんですねwww
改めて見ると窓があるって素敵ですね。
我が家にも窓付きのリビングシェルのトンネルがあるので今度使ってみようかな(笑)
さらに素敵な出会いもあったのですねw
よく見るとお隣さんもお花飾ってられるんですねwww
ediさん
窓があるって幕内が明るくなるし、冬はこもりがちなので外の景色見えるから嬉しいです。
実は、出会いの森での出会いはさらに出会いを生みました。
お隣さんは実は造花なんですよ。
私も一応小さい造花は飾ってますが、できれば生花がいいですねー。
ediさんの生花、素敵ですよね。生け方のセンスも^ - ^
窓があるって幕内が明るくなるし、冬はこもりがちなので外の景色見えるから嬉しいです。
実は、出会いの森での出会いはさらに出会いを生みました。
お隣さんは実は造花なんですよ。
私も一応小さい造花は飾ってますが、できれば生花がいいですねー。
ediさんの生花、素敵ですよね。生け方のセンスも^ - ^
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。