今朝は霜が降りました。
Oct 30 , 2016
おはようございます。
naopion です。
北軽井沢での秋キャンプ。
昨晩は、雨だった前の晩より冷え込みました。
寒いけど朝は清々しく気持ちいいですね。

今朝は霜が降りました〜。

手前は、車の屋根ですが、霜で真っ白です。
幕内は1°Cでした。
紅葉も朝日を浴びて、キラキラ綺麗です。

キャンプレポはまた後日、改めてアップしたいと思います。
今日はレイトチェックアウトで15時まで。
残りの時間をまったり楽しみたいと思います。

naopion です。
北軽井沢での秋キャンプ。
昨晩は、雨だった前の晩より冷え込みました。
寒いけど朝は清々しく気持ちいいですね。

今朝は霜が降りました〜。

手前は、車の屋根ですが、霜で真っ白です。
幕内は1°Cでした。
紅葉も朝日を浴びて、キラキラ綺麗です。

キャンプレポはまた後日、改めてアップしたいと思います。
今日はレイトチェックアウトで15時まで。
残りの時間をまったり楽しみたいと思います。

絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
コメント
ごゆっくりー(*´꒳`*)
帰りお気をつけくださーい( ˘ω˘ )
帰りお気をつけくださーい( ˘ω˘ )
くろねこさん
結局、やや曇り空で寒かったので、
1時半くらいには撤収してしまいました^^;
結局、やや曇り空で寒かったので、
1時半くらいには撤収してしまいました^^;
こんばんわ◎
さすが北軽井沢∑(゚Д゚)
かなり冷え込んでいるようですね◎
しかし・・・
素敵な画ですねぇ(*≧∀≦*)
見惚れてしまいますよ(*´ω`*)
さすが北軽井沢∑(゚Д゚)
かなり冷え込んでいるようですね◎
しかし・・・
素敵な画ですねぇ(*≧∀≦*)
見惚れてしまいますよ(*´ω`*)
こんばんわ。
紅葉の写真が素敵ですw
レポ楽しみにしてますっ!
紅葉の写真が素敵ですw
レポ楽しみにしてますっ!
今週末、長野は予報が他地区より雨天確率高くて諦めたんです。
こんな天気なら、長野に行けば良かった。。。です。
次レポも楽しみにしてますね!
こんな天気なら、長野に行けば良かった。。。です。
次レポも楽しみにしてますね!
K&Jさん
こんばんはー
めちゃくちゃ寒かったですが、
フジカちゃんのおかげでぬくぬくキャンプになりました(^_−)−☆
空気も澄んで紅葉も綺麗で、絵になる写真が撮れました^ ^
こんばんはー
めちゃくちゃ寒かったですが、
フジカちゃんのおかげでぬくぬくキャンプになりました(^_−)−☆
空気も澄んで紅葉も綺麗で、絵になる写真が撮れました^ ^
ediさん
ありがとうございます^ ^
北軽井沢のキャンプ場は、紅葉も見れて景色も綺麗で、天気も2日目と3日目は晴れ間もあって、絵になる写真が撮れました(^ー^)ノ
ありがとうございます^ ^
北軽井沢のキャンプ場は、紅葉も見れて景色も綺麗で、天気も2日目と3日目は晴れ間もあって、絵になる写真が撮れました(^ー^)ノ
へりさん
こんにちは。
コメントありがとうございます^ ^
金曜日は1日雨でしたが、土日は晴れました^ ^
他の方のレポにもありましたが、道志は天気悪かったみたいですね。
あ、テント忘れちゃったんですね。
思わず吹きました。すみません^^;
どうやって過ごされたのか、続きが気になります(笑)
こんにちは。
コメントありがとうございます^ ^
金曜日は1日雨でしたが、土日は晴れました^ ^
他の方のレポにもありましたが、道志は天気悪かったみたいですね。
あ、テント忘れちゃったんですね。
思わず吹きました。すみません^^;
どうやって過ごされたのか、続きが気になります(笑)
フジカちゃん実践投入ですねー♪
それにしても、さすが縦長な国土ですね!くまモン地方を冷えてきましたがさすがに霜までは降ってないです。気温も12度くらいですしw
でも、そろそろ我が家のストーブもメンテナンスをしておかないとなぁ。
荷物は増えるけど、やっぱり冬キャンの方が楽しいですよねっ!
それにしても、さすが縦長な国土ですね!くまモン地方を冷えてきましたがさすがに霜までは降ってないです。気温も12度くらいですしw
でも、そろそろ我が家のストーブもメンテナンスをしておかないとなぁ。
荷物は増えるけど、やっぱり冬キャンの方が楽しいですよねっ!
ちもこさんこんばんは〜
北軽井沢、標高1,100メートルのところだったので、寒かったです。軽井沢は避暑地で有名なところなんで、この時期になると一気に冷え込みます。でも、その分紅葉が早めに見れるので良いですね。そんな訳でフジカちゃん、早速大活躍のキャンプになりました(^_−)−☆
北軽井沢、標高1,100メートルのところだったので、寒かったです。軽井沢は避暑地で有名なところなんで、この時期になると一気に冷え込みます。でも、その分紅葉が早めに見れるので良いですね。そんな訳でフジカちゃん、早速大活躍のキャンプになりました(^_−)−☆
おはようございます。
もう霜が降る季節なんですね!先週戸隠行きましたが、かなり寒かったですよ。
初心者キャンパーなので、無事冬キャンプできるか不安です(T . T)
防寒以外に何か気をつけるポイントありますか?
もう霜が降る季節なんですね!先週戸隠行きましたが、かなり寒かったですよ。
初心者キャンパーなので、無事冬キャンプできるか不安です(T . T)
防寒以外に何か気をつけるポイントありますか?
あんみつさん
こんばんは〜
戸隠も寒そうですね。
真冬キャンプは、私自身は今年でまだ2シーズン目なんですよ、実は^^;
昨年は夏に1回行けたきりで冬は行けなかったので。
防寒以外というと、一酸化炭素中毒に注意でしょうか。換気をこまめに行うことと、警報機あると良いかと思います。
あと、防寒になっちゃいますが、湯たんぽの威力はすごいですよ。やっぱり足元を温めると、背中のカイロなんかよりはるかに温まります(^_−)−☆
初心者?とおっしゃってますが、かなり行かれてるみたいなんで、あまりお役に立ててないかもしれませんが、、^^;
こんばんは〜
戸隠も寒そうですね。
真冬キャンプは、私自身は今年でまだ2シーズン目なんですよ、実は^^;
昨年は夏に1回行けたきりで冬は行けなかったので。
防寒以外というと、一酸化炭素中毒に注意でしょうか。換気をこまめに行うことと、警報機あると良いかと思います。
あと、防寒になっちゃいますが、湯たんぽの威力はすごいですよ。やっぱり足元を温めると、背中のカイロなんかよりはるかに温まります(^_−)−☆
初心者?とおっしゃってますが、かなり行かれてるみたいなんで、あまりお役に立ててないかもしれませんが、、^^;
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。