ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたりとluluのキャンプブログ

夫婦と愛犬luluで行くキャンプブログ。
関東近郊で活動中★
お気に入りのギアやキャンプ場を紹介しています。

武尊牧場1日目、夜の部

夕飯の仕込み。
友人とのバーベキューを機に、サーモスでは足りないからと買い足したユニフレームのインスタントスモーカー。


温燻、冷燻どちらもいけます。
2段あるので、4人分くらいは一度につくれます。
かつ、折りたたむとめちゃコンパクト軽量で、
使い勝手が良いです。

バーベキューではチップで温燻にしましたが、
今回はウッドバーで冷燻で。
なかなか火がつかず苦労しました。。
どなたか、質の良いウッドバー、ご存知でしたら、教えて下さいm(__)m
武尊牧場1日目、夜の部
個人的にはサクラが一番いいかな。
前回のナラより、やっぱり食べ慣れた味。
あと、因みに、チーズなら、絶対にウッドバーの冷燻。


しかも、このスタンダードな雪印のものに限ります。
武尊牧場1日目、夜の部
「下手にカマンベール入り」なんかにすると、間違いなく失敗例 します。
何度も溶けて失敗しました^^;

ダッチ&炭火でビーフシチューの仕込みです。



夜になり、ランタンを灯して、
待つ時間もまた格別です。



あさりのワイン蒸しもつくり、

主人が(笑)


燻製もいい色に出来上がり、



シチューも完成しました〜。



お腹いっぱい食べ、昨夜は安心して?熟睡できました^^;












同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ
第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA
GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ
久々の薪ストーブ
2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ
年越しキャンプに来ています。
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 絶景湖畔でカヌーキャンプ@ほとりの遊びばキャンプレポ (2020-09-01 17:52)
 第3回ナチュログ写真部合宿キャンプレポ@富士山YMCA (2019-11-27 18:54)
 GWは静かな高台で。星降る夜の鉄骨キャンプ★バラキ高原キャンプレポ (2019-05-21 12:55)
 久々の薪ストーブ (2019-02-10 20:06)
 2018年の年越しキャンプは1週間!朝霧ジャンボリーキャンプレポ (2019-01-22 22:42)
 年越しキャンプに来ています。 (2018-12-30 21:00)



コメント
おいしそうですね・・・(´q`) ビーフシチュー
なんか大人キャンプな雰囲気が伝わってきます。かっこいい。

和鉄ダッチやハンガーなど、僕が欲しいものがちらほら見えますしおすし・・・
夫婦でゆったりキャンプなんて憧れます(〃'▽'〃)

くろねこくろねこ
2016年07月30日 13:47
はい、夫婦2人のキャンプは楽しいですよー!
実は主人がもともとバイクのソロキャンパーでして、、
私は付き合ってから感化され、
いまではすっかりはまってます^^;
トルテュがあるのに、ヘキサLが欲しい!
と言い出したのは私です(笑)
おまけけに、ブログまで開設しました(笑)

naopionnaopion
2016年07月30日 15:20
こんにちは♪
私も遊びにきちゃいました(^-^)
大人ムード満点のキャンプですね。
ランタンの光に照らされながら食べるご馳走は格別ですよね。お写真みているだけで私もウットリしてきてしまいました。
最近ブログを開設されたんですね!お互い頑張って続けていきましょう♡

はまっこ
2016年08月01日 13:51
はまっこさん、

コメントありがとうございます。
お返事遅れてすみません。
キャンプはまた、夜がいいですよね〜。
そう、はじめたばかりです。
同期?として頑張りましょう(^-^)/
私も、また遊びに行きますね〜。

naopionnaopion
2016年08月03日 19:13
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
武尊牧場1日目、夜の部