牛すじオンパレード

naopion

2017年10月24日 20:53

こんばんわ

naoionです。


今日は全くキャンプとは関係ない記事ですが、ちょっとだけキャンプに関係ある内容なので書くことにしました。



実は、
台風21号が直撃した週末、とっても楽しみにしていたグルキャンがありました。

そのキャンプでみんなで食べようと思っていたもの。

主に大人のお酒の肴ですが。







それがこちら。

牛すじ煮込みです〜







前もって肉屋に牛すじ1キロ注文し、金曜日はちょうど健康診断で休みを取っていたのでその日から仕込みをしようかなぁと・・・





でも残念ながら台風の影響で中止となったため、2人で消費することにしました^ ^

そしてせっかくなので作り方もアップしておこうかなと思います。





さすがに1キロはいきなり消化できないので、まずは500gだけ。

日曜は夫ももちろん自宅にいたので、

私は途中、煮込み具合の確認と、味付けをしただけで、結局ほぼ夫が作ってくれました^^






まずは下ごしらえから。


長ねぎの青い部分とスライスしたしょうがで、牛すじを約1時間ほど下茹でし、アクと臭みをとります。

(下茹で中の写真は撮り忘れました。最初はレポ予定なく、ぴのこさんリクエストでレポしてみることにしました!)




玉ねぎを炒めます。この玉ねぎは甘みを出すために使います。






次に最初の煮込み。

水は具材がひたひたになるくらい、お酒とお砂糖を以下材料に適量入れて。

下茹でした牛すじ
炒めた玉ねぎ
下茹でしたこんにゃく
(こんにゃくは細長いのと普通のを2種類)
最初に使った長ねぎ



グツグツ。1時間半くらい弱火で煮込みます。









次に、本格的に味付けして煮込んでいきます。

いちょう切りした大根と人参を投入し、

みりん、しょうゆ、味噌を適量入れてグツグツ。これまた1時間くらい煮込みます。






最後の方にゆで卵と豆腐を入れて、味を馴染ませ、




食べる直前に、
長ねぎの小口切りと生姜の千切り、七味唐辛子をお好みでトッピングして出来上がり~。






調理時間はかなりかかりますが、味付けは適当、切って放っておくだけだから簡単ですね。


鰆の塩焼きと一緒に。色が全体的に地味ですww



でも、これはヤバイ!美味し過ぎる!


口の中でとろけるー!

ホロッホロです~。

圧力鍋とか使わなくてトロトロになります。


ただ、自宅でやると相当ガス代がかかっていると思われるww
キャンプだと焚き火という技が使えるから良いんですけどね〜。

しかし、これ、うちにある22インチダッチじゃ入りきらなかったんじゃないか…^^;


寒い中でフゥフゥしながら、みんなで食べたかったなぁ・・・・







そして翌日は、

夫が飲み会で不在だったので、1人でもつ煮込みなべ焼きうどんにしました。

味噌、麺つゆ、水を加えのばしました。







そして3日目の今日は、牛すじカレーに!




これまたウマウマですー!
味に奥行きがでますね。


おかわりしてしまい、満腹です。。(^^;;









因みに、牛すじは、冷えて固まると分かりますが、にこごりたっぷり、コラーゲンたっぷり!!

表面の白いのは脂。。。
これは見なかったことにします(笑)






このように、牛すじ煮込みを一回作れば、色んな食べ方を楽しむことが出来るので、たくさん作っても飽きません。

カレーも、カレードリア→カレーうどんにシフトさせるのが我が家では常ですが、牛すじ煮込みのが味にも変化が出るのが良いですね。



キャンプ飯、焚き火料理にもおススメです^ ^

下茹でだけでじたくでしていけば、現地では味付けして、焚き火にかけてひたすら煮込むだけです。





こうして私の肌は3日間でぷるぷる!になりました(気分(笑))

なお、お肌プルプル写真はありません(笑)










ブログランキング参加しています。



あなたにおススメの記事
関連記事