雨の日はアウトドアショップ巡り

naopion

2017年10月22日 13:43

こんにちは。

naopionです。

雨ですね~。
しかも結構な雨・・・。

今日はDVDでも借りてきて観ようかなと思っていたけど、この雨で家から一歩も出る気になりません^^;

それにしても、屋根と壁があるって素晴らしい!!(笑)
雨漏りもないし(笑)

昨日速報でレポしましたが、昨日はアウトドアショップ巡りに行ってきたのでそのレポになります。
といってもいつもとほぼ変わり映えしないルートで。

ナチュログブロガーのどなたかと会うかもしんれないな~とドキドキしながら行ってました^^;



実は昨日のメインの目的は、アメニティードームMのメインポールの修理でした。



先月末の朝霧ジャンボリーでの設営の時、夫が力任せにポールをひん曲げてしまったのです。。。

メインポールの部分は一緒にやることが多いのですが。
1人で設営できるテントではあるけれど、2人いる時なら一緒にやった方が安心ですね。



最初は一番近くのスポーツオーソリティ北戸田店に行こうと思っていたのですが、それだけで帰ってくるのもなんだなぁと思い、アウトドアショップの魔の三角地帯(プジョーでキャンプのzero21keiさん命名)の方へ行くことにしました。



最初に行ったのが、昨日速報をあげたWILD-1越谷レイクタウン店
初めて行きましたが楽しかったですね~。

実はオープンしてから、WILD-1だしどこでも行けるしな~って一度も行ったことなかったんですよね。
今回初訪問でしたが、すごく楽しかったです。

なんか、入間とかお台場とかより楽しかったです。品ぞろえかなぁ?好みのものが沢山あったというか・・・



メルマガとかチェックしてる方は既にご存知なんでしょうが、私はメルマガとかほぼ読まないので・・・行ってみて知ったのですが。
開店1周年記念セールやっていて、

ノルディスク商品など30パーセント前後オフでしたよ~。
アルフェイムの12.6、19.6など・・・

12.6は28%オフ


19.6は32%オフ


カーリ20も30%オフ!!レクタを探していた時だったら、この値段だったら買っていたことでしょう・・・




レイサ4まで。6かスペリオールあったら欲しかったなぁ~


オップランド2は34%オフ、フーリー6は32%オフ。



コールマンクラシックターコイズはなんと半額!ピルツも26%オフ。。


入口からこんな感じで大興奮(笑)




他に気になったのは・・・・




雪峰祭の時期でもありますね。相変わらず高い、ローチェアのブランケット・・・買いたい衝動にかられましたが、高すぎですよね・・・
ポストシーズンズランタンを狙ってる?のノクターン、ナスカの地上絵はまだまだ在庫ありました。



スノーピークのクーラーもセールに。
これも良いですよね~。でも、来年イエティが欲しいなww

でも中開けたらでもやっぱり外径に比べて全然容量が少ない・・・。保冷力とサイズは反比例しますね。


しばらく在庫切れしていたというサーカスTCは定価ではありましたが、在庫ありましたね。もう落ち着いたんでしょうか。でもこれ、ほんとコスパ良いですよね。これがセールだったら買ってたかもww





あと、WILD-1のオリジナルコット。

これは高さ調整もできてこんなにコンパクトになる!



色も良いし、お値段も含めて優秀ですね。
実は夫のコットが超初期モデルのオリジナル使ってるんですが、すごい組み立てが面倒でいつか買い替えようと思っていまだにそのままなんですが。




フュアハンドのベイビースペシャル。やっぱり可愛い。夫は奥のペトロに興味が。


カリタの銅ポット。こんなに小さいんですね。実物見たの初めて。いや、この小ささがまた可愛いです。



ヘリノックスに付けられるこのカバーも可愛いし・・・でもこれもお値段可愛くないしww





薪ストーブのシーズンですね~。もう最近は石油ストーブインして冬キャンプもスタンダードになりつつある感じだし、そのうち薪ストーブもそうなるんでしょうかね。小さなお子さんがいると難しいのでしょうが。


しかし、ナラ薪高すぎww




2Fはアパレルですね。さらっと1周しただけ。上がってすぐのところに愛用中のテント型のティッシュケースありました。
(くろねこさんへ。やっぱりwildなお店にありましたよ~)






ここだけで十分満足したのですが、やっぱりついで?(いやその予定だったけど)なので寄りましたよ。



この後は草加のキャンプマーケットへ。
写真は撮りませんでしたが、去年からずっと探していたあるものを買いました。レポは後日・・・





そして最後は三郷のイルビフへ。

まだ売れずに残ってました。ヴェイパラックス。本当に素敵・・・

夫はかなり買う気満々で、燃料統一を一生懸命私にプレゼンしてきましたが、珍しく私が渋って今回も見送りました・・・
お値段と、あとやっぱり今気に入っているメインランタン200Bもあるし、って思うとなかなか手が出ない・・・



気になったのはこれ。ちょっと見えにくいですが、フジカちゃんの天板に載ってるファン。これは効率よく幕内を温めるファン。電池いらず。

上昇してしまう熱気を手前に送ることができるという優れもの。でも意外と高いので、こちらも見送り・・・



で、ですね。実はやっぱり手ぶらでは帰らなかったのですよww
いや、でも衝動買いでは全くありません。ずっと去年から欲しかったものをここでも買いました。そのレポはまた後日。




そして最後は、キャプロス気分を埋めるため、薪ストーブの炎を眺めて帰ってきました^^。
ここでお酒飲みたかった(笑)


焚き火バー(カフェ)とか薪ストーブバー(カフェ)とかあったらいいですね。
そういえば、新桜台に薪ストーブバーあったな。


















ブログランキング参加しています。


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事